Show newer

:twitter: で世の中間違ってる的な事を書いていい気になってる人は幸せなんだろうなと思う。

超速GPは、ボディごとの補正や、レブチューンモーターの出力に代表されるように、コロコロコミック的な「夢」が具現化されている。

それ故に現在ののミニ四駆シーンよりもよっぽど「ミニ四駆っぽい」というのはなかなかの皮肉である。

ファンタのCMコピーであった「フルーツよりフルーツ味」みたいな(汗)。

超速GPユーザーのルーチンは、おやじの店で強化キットのA~Eを買い占める事から始まる(汗)。

タイプ2シャーシにハイマウントローラーのフロントウイングは3度のスラストでなかなか良き感じ。

あとはモアパワー!!

一方で塩谷兼人さんや辻谷耕史さん、鶴ひろみさんのように「ひとすじ」でやってきて不慮の事故・急病で亡くなられる方もいるわけでなぁ。

最近どうも大手飲食チェーンをdisる記事を多く見るようになって、呆れる。

でもこないだ「この背景の音、2ストの排気音なんで使えません」とか言っちゃったな(汗)。

そういう意味で、いまボイスドラマをつくるにあたって編成したメンバーは実に最強だと言えよう。

早く皆さんの耳に「真・第一話」を届けたい。

水崎氏のような偏質的な(失礼)こだわりには憧れるけど(汗)、自分にそういうセンサーがないことはある瞬間から自覚している。

ボイスドラマの収録時、調整室に座ってるといつもそれを感じるわけで。続きは飲みながら話そうか(汗)。

映像研には手を出すな!:テレビアニメに日高のり子が出演 水崎氏の母に(まんたんウェブ)

mantan-web.jp/article/20200213

南ことりと水崎氏は実質姉妹

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです