Show newer

やっと46秒台。

足回りはフロントがナローワンウェイ、が大径ワンウェイフロント用が定石か…。

gp

と、悲観論ばかりでは怒られます素ので、関係各方面に呼び掛けて「秋口、新橋での《カスタムガレージ》開催」に向けて動くことにします。

ミニ四駆サブカル陣営の総力を集められるように動きます。

ちなみにホンダPUを積むレッドブルとアルファタウリ、それとレーシングポイント(ミニ四駆フリークの神野さんが在籍)の3チームは開催を要望していたらしい。

F1はモータースポーツのアイコンだからどうあっても開催すべきという方向で進めていたのだが、やはり実際に感染者が参加チームから発生し、それに対して内部から不安の声が上がっている状況(トップチームのメルセデスが、中止を求める書簡を提出したとの報道もある)ではイベントとして成立しない。さらには悪評がつきまとって将来的な開催も難しくなるだろう。

この騒ぎが収まった時、これまでと変わらぬ規模とテンションを取り戻すことは容易ではないが不可能ではないはず。

人間の理性に期待して、いまは各セクションでできることをするしかない。

これ以上株を売ったら、経済が冷え込んで人が住めなくなる!

コロナの冬がくるぞ!

ショッキングな結果となりました。

:twitter: で行ったアンケートによると、過半数が5月のコミックマーケット開催に【反対】。

母集団の偏りやサンプル数などがフェアではないので統計的な意味は余りありませんが、それでも。

今回のF1オーストラリアGPの、セッション開始3時間前の中止決定は、現況におけるスポーツイベントは不可能という前例を作ってしまった。

第2戦バーレーンが無観客としてアナウンス済み、
第3戦ベトナムはイタリアからの入国を拒否中、
第4戦中国は既に延期が決定、
という状況下では、現実的には5/10の第5戦スペインGPから開幕できるか、というところだろうな。

【正式発表】フォーミュラ1とFIA、およびオーストラリアGPのオーガナイザーは、オーストラリアGPの全ての活動をキャンセルする決定を下した、とのこと

twitter.com/portF_/status/1238

「F1とFIAは全ての関連当局と次なるステップについて連携を図ってきた。われわれが最も優先するのはレースを訪れるファン、チームと全職員の安全である」F1公式アカウントのツイートです。

なんとマクラーレンルノーのスタッフがコロナ陽性! チームはこのレースからの撤退を表明!
不参加チームがあった場合はノンタイトル戦にすることがアナウンスされていたが、果たしてどうなる!?

今日はd払いがオトクな日だったので、数年ぶりにネオチャンプを買った

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです