Show newer

そういえば3D映画って絶滅したなぁ。3Dテレビもあったよなぁ。

3DSも結局3Dでプレイしなかったし。

ガンダムシリーズでモビルスーツのスペックが話題の中心にのぼることって少ないのと同様に、レースを題材にした作品でスポットがあたるのはドライバーであってチームスタッフは母艦のクルーなんよね~。

ただやりようはあると思うねんな~。

今更ながら『サイバーフォーミュラ』入門してみようかしらね……。

今日は疲れたからMP4/13は触らずに寝よう

ラジオの進行台本は土日だな……。

やってみせ
言って聞かせてさせてみて
誉めてやらねば人は動かじ

:vz_chassis: を見てたら :ar_chassis: 用ブレーキが微妙にゆがんでる。ポン付けできたと思ってたらそうでもなかった。シャーシ裏から伸ばすパーツを使わない方がベターかな。

↓みたいなことは怖くて :twitter: には書けん(汗)。

誰もが発言できるはずの場所は、いつしかトレンドという名の神をあがめる、同調圧力が支配するフィールドになってしまった。

バベルの塔の寓話のままだな(汗)。

きのうチラッと観たテレビで出てたマグナムセイバーのホイールが、エグいマシニング加工のアルミホイールだったところに色々考えさせられた。

【765誕生日グッズ】第6弾!2月25日(木)0:00より、如月千早の「BCPLAY_」受注開始!

idolmaster-official.jp/news/01

何に使うものかよくわかってませんが、ハイ鯖缶お買い上げチーン(汗)

☆お知らせ

ミニ四駆donプロレス同好会は、会員が3名に増えたため「部」に昇格となりました。

の活動にご期待ください。

飛ぶぞ~

私は「ガンプラ買ったのに1期であんまり見せ場なかったなぁ」と思ってたアミダの百錬の(後は泣き崩れて言葉にならず)

『capeta』は面白いのだが、スポーツマンガの定番である「超人過ぎて、常人の感覚では追い付けない」領域にイってしまうのが残念ではあり。

ライバルがレースごとに使い捨てやもん(汗)

クッキー&クラッカとアルミリア嬢以外は、みんな手が血に染まってるよなァ……。

もうなんで、1999年の鈴鹿で買ってから20年余寝かしてた?って感じで、タミヤ マクラーレンメルセデスMP4/13をゴリゴリ作ってます。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです