Show newer

最近YouTubeの動画にも、テレビCMと同じようなタイミングでテレビCMと同じようなCMが入るようになりテレビ化が進んでいるように感じるので、結局YouTubeにコンテンツを挙げている人々は、『マトリックス』で発電機として培養されていた人間たちのように、トラフィックを増やす目的で胴元に利用されているだけではないかと邪推してしまう(海老ぞりに弾をよけながら)。

「チャンネル登録お願いします」は、収益化につなげたいからという意図と解釈してよろしいかね?

そこからしてわかってない(汗)

エントリーグレードはフレームとかあまり気にせずにガシガシ塗れるので、実験台にはうってつけだわな

色が残ってた部分にサブを吹き、二の腕とフトモモにシルバーリーフを吹いてみた。

すでに良い感じだ……!

ソフトバンク、楽天を提訴 営業秘密持ち出し(産経新聞)

sankei.com/economy/news/210506

ソフトバンクは6日、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムなどに関する営業秘密を持ち出したとして、同社元社員と転職先の楽天モバイルに対し、10億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 ソフトバンクは、約1千億円の損害賠償請求権が存在すると主張しており、まずはその一部として10億円の支払いを請求した。楽天モバイルの基地局の使用停止や廃棄も求めている。

1千億円!! シビれるねぇ!

「装甲騎兵ボトムズ」HDリマスター版が5月21日より5週連続で放送決定!

article.yahoo.co.jp/detail/298

BS12にて。

TVシリーズ総集編4作品に加え、第1話~第13話の再編集「ウド」と第14話~第27話の再編集「クメン」を繋ぐ物語となるOVA第1弾「ザ・ラストレッドショルダー」が作中の時系列順に順次放送されます。

キリコ、火中の栗を拾うか(汗)

プラットフォーマーの姿勢に関わらず、「どうマネタイズするか」を考えて仕込んでから、表面上の活動をどうするか考えないと、表現活動を続けるのは難しい時代になってきたと考えている。

2019年まではイベントの会費や握手券とかでよかったんだろうが、今後は難しいわな。

いまF1では撤退を決めているHondaのF1関連知財をレッドブル(オーストリア)が買い取った上で、らいばるであるメルセデス(独)のエンジン開発責任者および周辺スタッフをヘッドハンティングして開発を継続させるという壮大なハナシが進行中。

そのメルセデスF1チームは2008年に撤退した第3期Honda F1をメルセデスが買い取ってできたものだったりするので、どんだけ食い物にされてんだよHondaという気持ちです。

:twitter: の画像表示の仕様が変更になったとのことで、写真のトリミングの仕方だのこれまでのノウハウが通用しなくなっている模様。

ここで再三述べている「プラットフォーマーのご機嫌次第」の象徴。

アイカツ!的世界観で女子プロレスのオーディオドラマを作りたい

当時録画してたものを見てたら不意に出てきて笑った(笑ってはいけない)

先日のHDD誤消去で失われた中でも最大の損失だった『アイカツ!』再放送だが、
BD庫を漁っていたらテレQでの本放送を録画したものが残っていた。8年前のHD画質。子供が繰り返して観るわけではないのに保存しておいた俺、グッジョブ(汗)!

ミニ四駆と違ってガンプラは顔に照明が当たるように工夫しないとアカンな

G3カラーのコアガンダム2+ユーラヴェンアーマーだと仕上がりが自然すぎる(汗)

エントリーグレードの手足だけサフ吹いたところで缶の中身がなくなった。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです