Show newer

鯖缶がタイトルを挙げてた『装甲娘戦機』を参考のためにアマプラで観てみたが、画面がサツバツとしてて耐えられなかった(汗)。LBXファンの人ならまた違うのかな?

JRAと大口馬主が総スルーしてるコンテンツを、競馬中継やってるテレビ局がフィーチャーしてええのかね?

日曜もキャプテンにやらせたほうがええんちゃうか?

室田雄平氏の本を読んで(ラブライブファンダメンタリストの方は見ないでください) 

『ラブライブ!』という企画において氏の絵柄が必須かというと、そうでもないという事に気付かされてしまった。その意味でタイトルの「ヒットするキャラクターデザインの作り方」というタイトルがブラックジョークにしか見えない。

バリエーションの作り方やディテールの際立たせ方にノウハウと呼べるものは特になく、他人の視線やフィーリングによるものっぽい。編集者も「この素材でどうやって本にしようか」と迷っているのが伝わってくる。

一方で氏の描く女のコはどうやっても『ラブライブ!』のキャラクターにしか見えないわけで。あまりに早くスターダムを上り詰めた才能が不遇をかこつことになるのならば、あまりにも悲しい。

福岡市の企業が集まる納涼会で各社から賞品を募った抽選会が開催されたのだが、1/3くらいがホークス戦のチケットだった。(実話)

話は大体わかった

競馬雑誌は日本中央競馬会の「月刊優駿」一択で。

プラモ雑誌は「創彩少女庭園」を巻頭特集したモデルグラフィックス一択で。

縛りのキツいレギュレーションの方が参加障壁が低く初心者向けという理屈は、木製バットでプレーするプロ野球の方が高校野球よりも簡単というのに近いかもしれないし、そうでないかもしれない。

そういや「境界戦機」だっけ? ケン・オクヤマがメカデザインのロボットアニメ。
見た方いらっしゃいます?

テレワークをやめて、基本毎日虎ノ門出勤にすることを宣言。

平日は毎日タミヤプラモデルファクトリー新橋店の前を通る生活!!

シンジ「やってみるよ、ネオン・ジェネシス」
(BGM「Voyager~日付のない墓標」)

新聞の番組表の「アイドルマスター【4K】ショッピング」ってのはアイマスが4Kって意味じゃねえのか!

JAROに訴える!

プロデューサーさん!
4Kですよ!4K!

本日24時からBS日テレで
『アイドルマスター』放送開始!

bs4.jp/idolmaster/

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです