Show newer

墨入れとかしちゃうし。

ツインアイはクリヤーグリーン成型だったので、裏からメッキシルバーを塗ってます。あとこめかみのバルカンの銃身も。

静岡発のトラックが出発できないので、MGドム2.0の発売が遅れるとかなんとか

横浜市内で降り始めました。
大粒の雪で予報通り積もりそうな気配。

ついカッとなってガンダムベース東京に行ってきた。

商品は一見ふんだんにあるように見えるが、よく見るとRX-78ばかりで、ジオンのMSやZ・ZZ・逆シャアのMSは皆無。あとは直近の作品であるビルドダイバーズリライズ。

お膝元の台所も厳しい。

で、RE/100のガンイージを買いましたとさ(汗)

同人一次創作を行う原動力は、「いま流通しているものよりも俺好みのものを見てみたい」という欲求と「同じような嗜好の同士におすそわけしたい」というおせっかい心だと思っているが、これで十分かねえ。

プロフェッショナルは「お客様」(内藤哲也的表現)に対する視線が必要なのだろうけど。

そういえばGレコ劇場版3って円盤リリースor配信解禁されてますっけ?

フツーは松下電器→パナソニックみたいに普及したブランドに合わせて社名を変えるんだが、バンダイフィルム? については何やら政治的なニオイを感じる。まあコンテンツが安定供給されれば特に問題はない。

Show thread

ミニ四駆don関東支部公式スコッチ(汗)、ティーチャーズ

suntory.co.jp/whisky/teachers/

2.7リットルペットボトルがリーズナブルのはずだが、700ミリor1000ミリ瓶入りの方が値引きされていて結局小容量の方がお得という逆転現象が店頭で起きている。

最大手のアニメーション制作会社もおもちゃメーカーの冠でないとやっていけんという状況なのだから、その他の製作会社については推して知るべしといったところかのう。業界の実態は外から見えないが。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです