Show newer

そうか

地下アイドル歴のない人にとって

チェキは「名刺サイズのポラロイド」なのね

わしらにとっては

推しがわしのために作ってくれる「形代」の土台になるものなんよ

【新日本】木谷オーナーが涙の団体批判「古い、遅い、固い、変化を嫌っている。今の日本と同じじゃないですか!」

tokyo-sports.co.jp/prores/njpw

オーナーが団体批判というのは20年前の「猪木問答」の構図そのものだが(汗)。

メイ社長の登板は結果としてはマイナスに働いた、というか木谷オーナーにメイ社長は荷が重かったと言わざるを得ない。

シャーシに合った大きさのモーターが必要ということか。

ナムコ堂:アイドルアニメ、ゲームのブロマイド専門店 「ラブライブ!」「アイマス」「アイカツ!」も

mantan-web.jp/article/20220705

あわびゃ!
こんな恐ろしい施設が福岡という鯖缶の地元および横浜にできてしまう!!

「ウェブ小説30年史 日本の文芸の「半分」」を読み進めているが、自営のWebサイトでの小説公開というのは1990年代の内に淘汰されてたのねん。

せっかく取得した1chance.jpのドメイン、今後どうしようかなあ(汗)。

当方の新サークル構想、先ほど関東支部にて公表して色々とアレでしたが(謎)、心の赴くままに、いつからでも、どこからでも、好きなことに身を投じれば大きな実が結ばれると信じた者たちによる組曲が始まります。

新日本から国内他団体に移籍する場合、リングネームはそのまま引き継がれることがほとんどだが、米国の某巨大団体に出たり入ったりするとリングネームをコロコロ変えさせられるケースが多い。

最近の例だとダニエル・ブライアン→ブライアン・ダニエルソン

そういう意味だとKUSHIDAはデビューから新日本移籍、WWE(言っちゃった)契約、離脱、新日本復帰と一貫してKUSHIDAだ。

まあ一般的な苗字だから商標にならんのかな。

ベガルタ仙台騒動でとばっちり?飲食チェーン「カレーは飲み物。」が商標登録に言及 「多くのご意見があり、大変驚いております」

news.yahoo.co.jp/articles/0041

今年の流行語は「商標登録」で。

いま7,500マイルあるので、どうにか年内に10,000マイルまで到達させてローシーズンに福岡上陸かましたい。

以前に某Nおん氏から教わった、関係ありそうなアカウントにいいねを定期的に散布するやり方を改めて試してみたら結構成果が出てきた。

ポスティングは重要ですね。

うぉー!!

先程小倉競馬場で行われたCBC賞で、
今年デビューの今村聖奈騎手(18)が重賞初騎乗初制覇!

JRA所属女性騎手初の芝重賞制覇!

素晴らしい!!

『スパイファミリー』のコラボ商品が毎日のように発表されているが、「推しエコノミー」を読了したあとだと「このIPをつかってこんだけの規模でマーチャンダイジング展開しなければこの企業体は収益を挙げられないんだな」とうがった見方をしてしまう。

星海社FICTIONS
プロレス棚橋弘至と! ビジネス木谷高明の!! 異世界タッグ無双!!!(上)
発売日 20220726(発売日はお住まいの地域によって異なります。)
100年に一人の逸材と称されるプロレスラー・棚橋弘至!!

X

一代でブシロードグループを築き上げた男、木谷高明!!

肉体力と経営力! “現在最強”のタッグが異世界に転生──!?

トラックにはねられそうになった子どもを救うため、事故に巻き込まれた棚橋と木谷。目を覚ました二人を待っていたのは今まさに戦乱の刻を迎えようとする“異世界”だった!

はたして棚橋のプロレスは異世界の魔物をノックアウトできるのか?

木谷の経営力は異世界の経済をどこまでブーストできるのか? 

これは、まったく新しい異世界転生物語。

『終末のワルキューレ』が人気のアジチカによる描き下ろしイラストも大量収録!

さあ、異世界無双の旅へ出かけよう!

seikaisha.co.jp/information/20

えーと、さ、お夕飯の用意でもしましょうかね

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです