Show newer

何がとは言わないが、「それゃアンタ、オメェが悪いよ」という感想(汗)。

私は後輩の味方です

水星の魔女#22 

あとドア越しのミオリネ・スレッタの会話で、主題歌のアレンジ流すのやめてくれよ

普通に泣くから(泣)

水星の魔女#22 

「モビルスーツを捨てて、フェンシングで最後の決闘」

はもう言わずもがな、初代ガンダムのオマージュですなぁ!!

伊藤伸平氏のマンガ『まりかセヴン』を読んでたら、海自の架空の護衛艦として「まゆゆ」「ぱるる」「たかみな」「おおしま」などが出てきて笑った。

こういうの好き。

amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%82%8

【推しの子】:ヒットの裏側 異例の第1話90分は必然だった 神曲「アイドル」誕生秘話も

mantan-web.jp/article/20230616

合議制ではなく「原作への深い愛」が不可能を可能にするってことかな。その他大勢のアニメーションが大量生産大量消費されてることを思うと、

「非常識な目標が常識的な手段で達成できるはずあるまい!」

という島本和彦作品の名言を思い出す。

旧世紀のおっさんは「これが君たちのだよ」って言われると

「ボクがそんなに安っぽい人間ですかぁ!」

と反発しちゃうんだけどね。
時代は変わったなぁ。

超速ガイドは西暦で偶数の年にしか買わない(汗)

「お酒を飲みながら楽しめる雰囲気づくりを」ABEMAスーパーフォーミュラ解説の中山雄一が目指す、“非マニア”向けのレース中継

jp.motorsport.com/super-formul

非マニア、非「俺」という流れも確かにあるやも。

ここで安直に「声優さんによる、ひとりひとりへのメッセージ(実際はヘッダー部分だけ差替え)」とかやっちゃっても、声優さんに近づきたいキモオタ(原文ママ)が増えるだけなんだよなァ……。

Show thread

読者の方を塊(かたまり)でなく、「個」としてとらえ、またひとりひとりが「個としてあつかわれている」ということが伝わるように演出することが必要と考えている。……具体策はまだない(汗)。

昨日は7つ年上の方と飲んだのだが、初代ガンダム直撃世代。でも結局『水星の魔女」の盛り上がりで盛り上がったので、ポルシェと同じく

「最新のガンダムが最高のガンダム」

でいいんじゃないですかね(汗)。※個人の感想です

厚生年金、増額幅を月4889円に抑制 マクロスライド発動

nikkei.com/article/DGXZQOUA072

「マクロスライド」ってバルキリーの後部座席にミンメイを乗せて土星の輪っかを見に行くと、ゼントラーディの艦艇に捕捉される……というUFJかなんかのアトラクションかと思った(汗)。

同人一次創作史上、最大の広がりを持っているのは「東方」か。

ただ寡聞にして、周りで「東方」のゲームをプレイしているという人間を知らない。

はたして「東方のゲーム」は存在するのか本当に? 彼らのやってることを一度キチンと調べてみる必要があるな……。

数回付き合いで観にいった朗読劇は、自分の手元に本があるのをいいことに、演じる側のナルシチズムの極致だったので、アマチュア朗読劇は二度と行かないと決めている(汗)。

主催はするかもだけど(汗)。

同人じゃなくてショービジネスとしてキチンと運営されている朗読劇を一度見ておきたく、春先に話題になった中井貴一氏の公演を思い出してローチケにアクセスしたらもう全日程完売してた。

よく見ろ日本人、これが朗読劇だ(汗)。

ニサオン師とのキャッチボールによって深まる「俺のエコノミー」論を何らかの形で公表したい。といってもnoteですかな。

創作に関するあれやこれやをnoteに書いて公表しようとしているが出来ていないので、出来るようにする(汗)。

俳優・声優・歌手など、身体的なパフォーマンスを行う人のファンってどっちに惹かれてるのかねぇ。

棚橋選手の知見に基づいて「メッセージは一回発信しただけでは届かない。繰り返してこそ」を信条にやってきたが、どうやら「俺の」のテリトリーでは

「俺に一回言ったのに何回も言う事ないだろう」

というハナシになってしまうようだ。

ぐぬぬぬぬ。

フィギュアライズスンダード セセリア・ドート の発売が待たれる

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです