Show newer

やっぱり結局、

「そのものの面白さ」✕「面白さを受容できるひとの数」

っていう単純な式しかないな。

最近驚いたのは、『アイカツ!』のOP曲の作詞を数多く手掛けるシンガーソングライター こだまさおりさんと、『アイカツ!』のシリーズ構成を担当し、メインライターでもある加藤陽一氏がご夫妻だという事実である(汗)。

買ったプリンターに付属していた紙。

大変だ!

「サツマイモ」はセイコーエプソンの登録商標だ! サツマイモと言うたびにセイコーエプソンに使用量を払わねばならない!

アニメのキャラと同じ声で、コンテンツの内容にそこそこ詳しいヒトがそこにいる、ってことか……。

シンジ君、この世界は哀しみで満ち満ちているね…。

その作品の「スポークスマン」として重用されているだけ、ということスね(汗)。

声優ファンって実は声優さんの「演技」にはほとんど関心が無いのでは? という疑惑を抱き始めている。

松本梨香さんについてちょっと調べたら、彼女が演出する朗読劇の案内が出てきたので、条件が合えばちょっと行ってみたい。ぞ。

お芝居をコンスタントに披露できる場(アニメーションに限らず)を持っている「声優」さんって実は非常に少ないのでは? ということに気づいたぞ(汗)。

あれっショートMtgから戻ってきたら石神井先制か!

ハイハイッ
こんぺーきーのーそらー♪

石神井もつづけ〜

こんぺーきのーそらー
あーおぐにーちりーん♪

先日、ドラマCDの収録を行いましたが、ブリドカットセーラ恵美さんは、もっと評価されないとダメだと再認識。

もし引き続き声の作品作りができるのならば、継続してお願いしたい方のひとりだ。ぞ。

常日頃から「自分と直接の利害関係にある相手以外の批判は、不機嫌を振りまくだけなので、するな」と説いているのだが、にへいに流れるアンチキョ人の血が判断を誤らせてしまった。今後は半径3メートル以内の観測範囲で生きていきます(汗)。

うーん、でも出勤して社のモニターに接続したらちゃんと出たなァ。自宅のモニターがアレなのかな(汗)。

Show thread

Windows10の仕事用PC(レッツ)にHDMI外付けモニターをつないでも認識せず。

当該モニターに別のPCを接続する→映る
当該PCに別のモニターを接続する→映らない
ケーブルを変えてみる→映らない

という状況なのですが、
物理的な故障を疑う以外でなにかチェックポイントがあれば、有識者のご意見を伺いたくお願いします。

あるジェネレーションより若年層は、「状況的にそうだ」という情報を示しても、「こうです」とテキスト化されないと理解できない、という実態はあるのかもしれない。

加持の留守電を聴いて泣き崩れるミサト、とか難解かもな(汗)

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです