Show newer

物語はストーリーありきか、キャラクターありきかという議論は常にあるのだが、今回ばかりはキャラクター先行でええじゃないかという結論です(汗)。

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 

面白かったわさ!

女の子を巡って男の子がロボットで戦う!
それがサイコーなんじゃ!

なによりシンがキチンと元気でよかった(汗)

実は本日、社が「年休取得推奨日」なるものに定めてまして(汗)、これから『ガンダムSEED FREEDOM』を鑑賞して参る。

しかもドルビーシネマだ!

フハハハハ、怖かろう

45歳SEED初見の人の疑問 

物語の全編にわたって遺伝子操作が主題となっていたが、そこにフォーカスが行ってしまっていいのだろうか? という疑問というか疑念がある。

描くべき対立項は人工ゆえの管理vs天然ゆえの暴走…みたいなもので、テクノロジーによる干渉というのが前に出すぎかなァと感じたわけです。

まあスペシャルエディションだと尺が限られてるので、どうしても研究所の実験体とか遺伝子工学の説明とかが相対的に大きくなってそう観えるのかもしれないが…

そもそも、デジタルでマンガを描いてる人が主流になる中で、わざわざ品質の悪い紙に印刷して流通させる必要があるのか? という根本的な疑問も。

ただジャンプ+のようなやり方が正しいとも思いませんけどもね、オホホホ(なぜか令嬢風)

一時期Xで話題になってたのでファミマで確かめてみたら。

少年サンデーもマガジンも、俺の知ってる厚さの2/3、ヘタしたら半分くらいしかないのに360円もしてる!!

ジャンプの方がページ数多いのに290円だぞ(汗)。

思ってたより早くアレするかもな(汗)。

ので、キャストの方にはご苦労をかけるがコミティアで手渡しでさばいてくれとお願いしている次第。

Show thread

音声を伝える媒体としてのCDはすでに役割を終えている。

もう完全にコレクターアイテムになっていて、これを媒体にして音楽を聴かせようというハナシではなく、チェキと同じように「推しの対象から、推しの声を閉じ込めたものをもらえる」という価値観で推して参る(汗)しかなかろうと思っている。

場面場面の瞬発的な面白さを追求する作劇も、短期的・商業的な成功を目指すという意味ではアリだとは思うが、結局それは広義のポルノグラフィにとどまると考える。

実態はなくとも「あぁ、いいもの見たなァ」という後味を残してこそドラマだと思う。

主人公が組織の中に終始組み込まれているガンダムってひょっとして少数派なのでは?

初代・逆シャア/連邦軍
Z/A.E.U.G.
V/リガ・ミリティア
SEED/連合軍

祝! SEED/SEED DESTINY Sp.Edit.完走! 

最後の拳銃を向け合う場面は一体何なんだ(汗)!!

そこにシンがいないといかんとちゃいますか(汗)!!

シンはカミーユにはなれなかったなァ……。結局彼に正義も大義もなく、ただただかたき討ちと裏切り者の討伐という外在的なモチベーションでしか動けなかったのが極めて不幸なことだ……。

でもってクライマックスの戦いはキラとラウルという前作の構図になっちゃってるしなァ……。

それにしても大量破壊兵器インフレは若干食傷気味。

これでFREEDOMをようやく観に行ける!

「ネオン・ジェネシス」(声:緒方恵美&林原めぐみ)

いわゆる「アーティスト」というくくりで活動している中で、実力があるのに自己評価が非常に低いため、前に出ないといけないところでこじらせてしまう……という方の話を先日聞いたり。

まず自分が自分を認めてやらんとなァ。

デュランダル議長 

で、『ガンダムX』の「最初のニュータイプ」の声が確か古谷徹氏ですわよね(当初はナレーションに抜擢する案もあったらしい)。

親父が熱中するわけだ

Show thread

デュランダル議長 

の声が池田秀一氏で、古谷徹氏と婚姻関係にあった小山芙美さん演じるタリアと、あのー、その男女の関係にあるというのは、制作陣の底意地悪さを感じて良い(汗)。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

そういえばSEED放送時にガンダムエースを購読していた時期があり、アストレイのマンガ少し読んでたわ(汗)。

ストライクフリーダムってストライクとフリーダムのニコイチだとずっと思ってた45歳

タイムボカンシリーズ以外で少年少女の男女ペアが主人公の作品って言えばなんじゃろうか

SEED DESTINY スペシャルEdit #3 

いやぁ、サイコガンダムですか(汗)。しかもビグザムをかぶって(汗)。といいつつビグザムが量産されてもイチコロとは行きませんなァ(汗)。

にしてもキラもアスランも、撃墜されても生きてるメカニズム、TV版ではちゃんと説明されてるんですかね(汗)?

車田正美的に、面白ければ死んでも生きてるって感じでしょうか(汗)

それはそれとして相変わらず「アスランもっとしっかりしなさい」だわよ!!

いよいよ最終局面!!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです