ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。
といいつつ、マンガ雑誌の表紙の水着アイドルとか、国内レースにおけるレースクイーンの存在とかありますもんねぇ。
その最たるものは、芸人さんが映画と全く関係ないネタを披露する試写会とかですが。
うーん。
しかし本当に、面白いとかつまらんとかいうレベルを超えて、内容のみならずその周辺についても飲みのサカナになる……おそるべきコズミックイラ!!
きのうSEEDをオンタイムで観てた方と飲みましてね Show more
やはり、DESTINYにおけるシンの扱いに対しては当時から不満というか不完全燃焼であり、それが解消されたことが一番よかったとおっしゃってましたネ。
みんなーコミティアはいいぞー
5月の148には来てくれよなー
ユニバーース!
久々に「仕事以外の年上の知人」と飲んで良い気分なり
HG GUNDAM SEED と、HG COSMIC ERAは、また違うものなんスね(汗)
「宇宙(そら)から降ってきたお姫様に一目ぼれしたら用心棒として変身ヒーローに改造されてしまった」
というタイトルを思いついてしまった
2月は仕事が忙しくない
先日『アツミちゃん』出演者の打田さんと飲んだ時にミニ四駆の話になり「オレ、スーパーアバンテ好きだったんですよ! 今もスーパーアバンテってあるんですか?」と言われて大変こまった訳で(汗)。
ARシャーシ10周年とかMAシャーシ10周年とかあったのになァ……。
ミニ四駆はたぶんこのまま、
A.1980・90年代の懐かしオモチャ
B.サードパーティや小売店主導のガチ競技ホビー
C.コンデレ愛好家による工作・塗装技術披露のプラットフォーム
という多層構造で推移するのであろう。
ちょっとFacebookも少し(二重表現)使ってみようかなァ……。
2月の末日は弊社の「転勤内示デー」だったのだが、どうやら今年から「2月の最終金曜日」になったらしい(汗)。
というわけで来年度も本社勤務継続。まだ生涯でもう一回くらい地方勤務があるかなァとは思っているが、なるべく避けたい(汗)。
福田監督のインタビューが色々な媒体で出始めているが、「DESTINYの序盤でシンを中心にして物語を進めることは難しいと判断して、軸足をアスランに移した」という文言はなかなかにショッキングであった(汗)。かわいそうなアスラン……でもそれとこれとは関係ないぞ(汗)。
キラやアスランのエピソードは見せ球で、本質はシンの戦いの決着にあるということを、ようやく理解しつつある(汗)
おかしいな……。SEED FREEDOMをもう一回観たいと思い始めている俺がいますよ(汗)
アイドォントゥルーズディザーイアー♪
BOOTH以外でネットショップというとBASEかなぁ…
『コミティア魂』を読み進めているが、「コミケは『少年ジャンプ』でコミティアは『アフタヌーン』」という例えは言葉足らずだがわかりやすい。
あと同人業界の分水嶺は『キャプテン翼』だったという統一見解(汗)。
やっぱり新規ファンが入って古参が離れていくという「水の入れ替え」が無いと、その泉は腐っていくんだなァ……とあらためて実感。
SEEDのメインライターとしてクレジットされている両澤さんって福田監督の奥様なんですってね。しかもFREEDOMのプロットを残してお亡くなりになられてるとか。
ミニ四駆 is dead Show more
なんか某ショップ主導の全国大会? みたいなのを企画してるんだが何だか知らないが。
垂れ込んだキットの件もスルーぽいし。
タミヤさん、ちゃんと統制して自分の権威を保ちなさいよって(汗)。単なるサプライヤーになっちゃうぞ(もうなってる)。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです