Show newer

カーボン配合ライキリホイールが定番商品化するのはありがたい限り。

また来月にはカーボン配合ナックルブレイカーホイールも同様に定番商品化される。

私は以前から5レーン用車両にはナックルのホイールを使用していたのだが、品川でしげしげと車検員さんに見られたことがあり、なんらか影響したのかなァと思わなくなくなくもない。

新作アニメでBlu-ray発売中止の事案発生…最終話は半年間放送されず、制作会社の“失踪”可能性も指摘

news.yahoo.co.jp/articles/9957

いよいよ表面化してきた「ジャパニメーション」の砂上の楼閣っぷりよォ!

荒廃し炎上マシンと化したX 2025年、政府はもう黙っていない

business.nikkei.com/atcl/gen/1

やれんのか本当に政府(オマェ)

歌って踊ってファンサして♡
キミと一緒に!キラッキランラン♪
『キミとアイドルプリキュア♪』
2月2日(日) 8:30 テレ朝系にて

toei-anim.co.jp/tv/you-and-ido

先祖返り的に、変身してアイドルするヒロインらしいですよ(汗)。

イッテンヨン・イッテンゴに足りなかったもの 

やっぱり

レインメーカー

オカダ・カズチカ

がいてほしかった。

彼のファンではないし、グッズをひとつも持っていない。それでも今までずっと、ドームにはレインメーカードルが舞っていたわけで。

「〇"ッチ」とか言ってる場合じゃないよカズくん…。

芹なづな
ごぎょうはこべらほとけのざ
スズナ
すずしろ春の七草

年始早々に濃色のボディに白のサフを吹いたら、どうにもエッジに塗料が行きわたらず。

考えたら当然で、気温が低いと塗料が乾燥しにくい→粘度が高まっていかないということでしたな。屋外塗装派はしばらくガマンですな。

ヨドヨコをちらっと覗いてみたら、ミニ四駆福袋に使われたのか、ベアリング類とカーボン類がごっそりなくなってた(汗)。

ガンプラはRGガンダム2.0とHGマイフリ大量陳列で量販店の面目躍如といったところ。

サス回りの塗装が出来ていなかったのを、元日に思い立ってババッと塗って完成。
アバンテJr.の当時風チューン「アバンテF189」。
タイプ2シャーシはネオチャンプを載せられるように電池周りを切削。パーツはクラシックのセットからチョイス。
モーターはもちろんハイパーミニモーターです。

3月で娘も18歳。法的には成年ですから「親業」は廃業して、今年は今まで以上に、遊んで、楽しんで、やりたいことをやる1年にする! ます!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです