Show newer

GQuuuuuuX禁断症状が出ているが、特典が変わるので明日以降にした方がいい、とガンダムが言っている。

著作権・商標権は「人間の怒りや独占欲をブーストさせる」側面も…ネット時代の“エセ権利”トラブル対処法

news.yahoo.co.jp/articles/49cb

見出しに比べると内容はショボい(死語)が、自身が権利侵害を「やる側」から「やられる側」になるリスクもある……という意識は必要かもしれない。

「ユニコーン企業」という見出しを見て突発的に書きました。落ち着いて見るとよくわからんですね(汗)。

Show thread

昨日『ツアマス』の詳細に触れる生配信があったが、同日に「namco」ブランドで展開しているアーケードゲーム事業の再編が発表になっており、稼働日公表延期はおそらくそのあおりを喰ったものと想像する。

すでに第一弾のカードラインナップ96種(!)も発表になっており、その一覧を記載したポスターが生配信で公表されていた。が、その片隅には「2025.3」の表記が(汗)。

正式な発表が待たれる。

創彩少女庭園は髪が無塗装だとプラスチッキーなのが難点だが、まぁプレコーを一吹きすればいい話だ!

新作のアーケードゲーム、「アイドルマスター『TOURS』」の稼働開始日発表配信が本日ある予定だったが、急遽「稼働開始日は未定、本日の発表は延期」の旨のアナウンスあり。

ロケテを重ねてきたのでシステム的な不具合はないはず。となると筐体もしくはカードの手配に問題があるのか?

何にせよ期待して待ちたい。

漫画の原画展各地で盛況、サイン会は減少?  高まる“手描き”の注目度とアート作品としての“鑑賞”

news.yahoo.co.jp/articles/20f3

椎名町の島本師原画展いかないと

タミヤカラーアクリルを混色すると、滑らかさが失われて塗りにくいなぁ。
シタデろう今こそ

拙作のオーディオドラマに、既存楽曲のカバーを使用したいということで、某大手レーベルの問い合わせ窓口に問い合わせたところ、何度かのメール往復の後に許諾をいただくことができた。

こういうの、ダマでやろうとするから色々問題が発生するわけで、所定の窓口から所定の手続きを踏めば意外とスンナリ行くものなのだなァと実感。

何に関するものなのかは別途。

G-QuuuuuuX 

作中でポメラニアンズの誰がが言ってますが、Gのあとの「QuuuuuuX」は名前欄の「穴埋め」なだけで、本当の名前は別にあるっていうことですわナ。

そうなるとガンプラはどうなるのか。楽しみですわナ。

といいつつ、カドカワの美プラ「アイ(【推しの子】)」を予約している(汗)。

気づいたら「水着まどか」以降「創彩」を買っていない。

と言ってもそれ以降発売されたのは暦・リツカの水着と、新キャラ「エマ」だけなのだが(汗)。

30MSの物量作戦に押され気味だがデキ的には突出しているのでシリーズ継続を願う。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです