Show newer

NOMELON NOLEMON『きえない』MV

youtu.be/rCKcLqsDMuw?si=-ouLgV

いやこれ素晴らしい編集。
※当然だがGQ全話の核心に迫る映像です

庵野氏を筆頭に、カラーの方々って職人気質に見えて実は周到なビジネス戦略に裏打ちされた作品づくりをしますからなァ(諸説あります)。

え? 『シン・仮m

カニバる前に大同団結してパイを確保して、その上で共存していこうという流れを感じる。

Show thread

ラブライブ! の15周年トリビュートアルバムに、

・アイマス(765AS)
・アイカツ!シリーズ
・バンドリ!
というバンナム系アイドルコンテンツに加えて、
・キミとアイドルプリキュア!

までが参加するという。
他にAdo・初音ミク。
さらに増えるらしい。

「え……えらいことや……
 せ……戦争や……」

以外の言葉がない。

連載:キミとキラッキランラン
南條愛乃、プリルンの覚悟にズキューン 「ライブ嫌い」も変える応援

asahi.com/articles/AST6W1R7MT6

……私は元々ライブ大嫌い人間。そもそも、人前に出たくないから、声優という仕事を目指したんです。

 大好きなアニメに関わることはできるし、お客さんの前に出ない。でも同業の人の前で演じる必要はあるから、自分の引っ込み思案を直せるかな、と思ったんです。

 それが、私がデビューする頃には時代が変わっていて、人前に出る仕事になっていました。誤算でした(笑)。

ブラインド商品が、シュウジ/シュウジ/エグザべで笑う

おこるでしまいにゃ

Xの広告改革が止まらない マスク氏が語る「ハッシュタグ排除」と「縦サイズ課金」

article.yahoo.co.jp/detail/c21

こうやってほらルールが変えられていく

インタビュー中にある「医師が変身するヒーロー」は仮面ライダーエグゼイドだな

当方未履修

Show thread

手段と目的、リソースとリターンに好循環が築ければいいんだけどだいたい「やりたくもない施策」であったり「施策の効果が目に見えない」とかで、ウヤムヤのうちに消滅するキャンペーンがほとんどですわナ。

老舗薬局の社長が「ヒーロー」に、社内の反対押し切りなぜ? 40倍リターンを生んだ「オーガマン」誕生秘話

news.yahoo.co.jp/articles/79a2

なるほどなァ。

もう九州住まいも10年前の話だが、「閉じている環境」を逆手にとった事例ですわナ。

結局GQuuuuuuXは昔のスマホを引っ張り出してフルセグで視聴したし、島本師の新連載もサンデーうぇぷりにて一週半遅れでフォローしている。結局無料だ。

面白さが担保されているものが、単純に本編を受容するだけなら無料で済んでしまう時代……といいつつ民放のテレビは昔からこうだったわけで。

一周まわって山本正之氏が『アニメがなんだ』でうたった「30分のコマーシャル」に回帰しているのかも知れない。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです