Show newer

やっぱり絵が動かないとステージがアップしないなぁ…。

ホコリかぶりました。
mig :ammo: のウェザリングカラー(エナメル系)を塗って見ました
#ミニ四駆

『ビルドファイターズトライ』+『アイカツ!』+『ラブライブ!』÷3して、ミニ四駆と混ぜて煮込んだものを目指してます(汗)。

#ミニ四駆 のアニメ、またやらないかなぁ。ガンダムビルドファイターズみたいな感じで。

300dpiでA2のポスターのデータ作ると長辺が5500ピクセルとかなってPhotoshopが落ちるので、150dpiで作成します。

Amazon Prime Music をフラフラと観てたら、影山ヒロノブと水木一郎の唄う「Stand up to the victory」なるものを発掘して失禁ものです。

「ミニ四駆を語る」的なシンポジウムは今後の展開次第で一度やってみたい。

ガンプラで「リバイブ」とか「イボルブ」とか名称は一定しないけど旧製品のアップデートをやってるみたいに、タミヤさんも旧製品の…

と思ったら、ダッシュシリーズとホットショットでやってますね(汗)。

単純なシャーシ換装じゃなくて新規設計してほしい……といいつつもやはり売れスジにはならないんだろうなぁ……。

ニコニコ超会議のミニ四駆企画に『1ちゃんす!』が参加する旨のアナウンスが明日あたりに入るようです。

ヤバすぎ「漫画村」がそう簡単に消えない事情 ニーズがある限り「いたちごっこ」が続く | メディア業界 - 東洋経済オンライン

toyokeizai.net/articles/-/2163

よく整理されているし、結論もごもっともだ。
だが、根は深いぞ!

きのうヨドバシカメラ(川崎店)で、ARフロント用カーボンプレート(金ラメ)と、13/19直プレート(金ラメ)が陳列されてるのを見かけました。

どちらもスライドダンパー自作派には貴重な素材だと思います。。

岡本喜八監督の『ブルークリスマス』は、国産SFの中でも良作です!!

英題の「BLOOD TYPE BLUE」は、エヴァンゲリオンで「パターン青、使徒です!」の英訳に流用されてますわ。

小学生の折に国語の授業で「信号の『青』や『黒板』のように、慣習的に本来の色と違う名前がついているもの、他に何かあるか」という教師の問いに「日産ブルーバードに青以外の色がある」と発言して困惑させたのは私だ

カスタムガレージには普段日の目を見ない「説明書の塗装指示通りに作ったレーサーミニ四駆」約30台を持ち込むよん

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです