キタキュウマン惚れた
ご当地ヒーローが語った「仕事論」に反響 投稿の真意、本人に詳しく聞いた
2019/6/2 06:00 Jタウンネット
フィリピンの乗り合いバス「ジプニー」がモチーフのようですね。
台湾の消息筋から謎のキットが……!
https://twitter.com/kaochilun/status/1135358955591331840?s=09
アバンテMk.3(定番→限定パーツ)
サンダーショットMk.2(定番→限定パーツ)
〇3次ブーム
エアロアバンテ(定番パーツ)
ライキリ(限定パーツ)
フェスタジョーヌL(限定パーツ)
ラウディーブル(限定パーツ)
ガンブラスターXTO(限定キット)
トヨタガズーレーシングTS050 (定番キット)
……けっこうあるなぁ。
私の記憶にある純正クリヤーボディ
〇1次ブーム期
サンダードラゴン (ポリカ版が限定再販・店頭在庫あり)
サンダーショット (ポリカ版が定番商品として再販)
ファイヤードラゴン (ポリカ版が限定再販・店頭在庫あり)
アバンテ (ポリカ版が定番商品として再販)
ウイニングバードF (ポリカ版が定番商品として再販)
アスチュート (ポリカ版が定番商品として再販)
〇2次ブーム期
マグナムセイバー (絶版)
スピンアックス (絶版)
ネオトライダガーZMC (ポリカ版が定番商品として再販)
バックブレーダー (ポリカ版が定番商品として再販)
〇2000年以降
トルクルーザー (キットは絶版 ボディのみ定番商品化)
ベルダーガ (キットは絶版 ボディのみ定番商品化)
レイボルフ (定番キット→限定キット)
TRFワークスJr. (定番キット)
アバンテMk.2 (定番パーツ)
マンタレイMk.2 (定番→限定パーツ)
ネオファルコン(定番→限定パーツ)
バンキッシュ(定番→限定パーツ)
トライダガーXX (定番パーツ)
鯖缶の尽力で、サイトをプレオープンしております。
神田の「M428」が9月末で閉店のようです。(オーナーの より)
もともとガールズ居酒屋のアネックスとしてオープンしたところで、本体の居酒屋はすでに閉まっていたので去就が注目されておりました。
https://twitter.com/yurie_tsubaki/status/1134490529121443840?s=09
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。