Show newer

こういうのを集合知というのだろう。

ビスの件といい、SNSのライトサイドを見た。

拙作のライトノベル&ボイスドラマ『第3世代ミニ四ガールズ 1ちゃんす!』のプロモーションビデオです。

主題歌の作詞・作曲、あと動画の編集をやってます。

youtu.be/kQe12MaT7V8

両ネジシャフトとかを切断して、ダイスでネジを切るという案もかんがえたのですが、工具が高い!

土曜日は、熊本大会に参加される方々に有益な情報を入手できれば御の字と思っております。

出来る限りの写真と動画を撮ってアップします。

スクリューキャップみたいに、ネジの途中までネジ山がなくて、終わりの方だけネジ山があるという状態のものを作りたいのだがうまい方法はあるだろうか。

内勤で気が滅入ってきたので外に出てみた。

レインボーブリッジ手前の270度ターン。

プラモデルは本来、自分のために自分でつくって、眺めてニヤニヤする遊びなのだが、ミニ四駆は外に持ってって走らせるという要素があるのでな。

プラモデルではあるのだが、そうでない要素の方が多い。

ローカルタイムラインとホームタイムラインを並べて表示しているのだが、鯖缶の公開・非収載の使い分けが見えて実に興味深い(汗)。

2017年の東京1で、雨のなかドクターの指示で会期中にコースをヒサシのある場所に人力で移し、勝ち上がりをなくして「全員一次予選のみ」としてしまった反省から、2018年以降JC東京1のコースは最初からヒサシのある場所に設営するようになってます。

東京大会1はありまぁす!

そう言えばル・マンの予選が始まってますよ。

ミニ四駆が好評発売中のTOYOTA GAZOO RACING TS050 Hybrid が連覇を目指します。

初日は7号車が1位、8号車が忖度してか(汗)4位。

予選は2日で争われます。

F1のグリッドガール廃止の是非が今シーズン開幕前にヒートアップしてましたが、最近では否定的な意見を見ませんね。

そもそも否定的な意見をあげてた人がF1を視てるのかという話だがだか。

WWEは試合のシナリオがビッシリある(らしい)し、首から上の攻撃が禁止されてるとか、ハチャメチャに見えて予定調和の世界なんスよね~。日本で視る機会はほとんどないですけど。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです