今日は後楽園ホールにて「Just Tap Out」の第三回興行を観戦予定。
TAKAみちのくと獣神サンダーライガー、平成のジュニア戦線を突っ走ったインディーズの雄と新日のレジェンドが最後のシングル対決!!
「Eclipse Sky」は、「約束」とか「Trancing Palse」みたいなエモい楽曲を目指したのだが、どうか。
「もう1回プロ野球選手に」 新庄剛志、13年ぶりの現役復帰を宣言 “新・新庄劇場”の開幕にファン歓喜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000054-it_nlab-ent
やれんのか!!
川口名人の から。
GBWC各エリアで多くの作品を拝見してきたが、"傾向と対策"的な過去入賞作を倣った作品、流行りを取り入れた作品等はやはり見られた。
傾向と対策的な作品は倣った元作品を凌駕するものでないと、流行りアプローチはそこにオリジナリティが加味されてないと高評点は難しい…という辺りは知っといてね。
コレは「おらぁ、世界一目指すぞ!」という方の場合ね。
GBWCを締め切りとして作品を完成させる、せっかく作るんならコンテスト出してみたい、という方もいらっしゃる訳で、みんながみんな世界一を目指す必要も無い訳で肩の力抜いてネタで参加もいい訳です。
でも〇〇風ってのは気をつけてね。
https://twitter.com/pikachiu_taro/status/1194432442590871559?s=19
実に示唆に富む。ミニ四駆界隈に師のようなマスターがいないことが悔やまれる。
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。