Show newer

そういやウルズハントってアプリの名前じゃなくて何の名前なんだったっけ

今度一回、品川からのガンダムベース東京に行ってガンプラつくるという謎なツアーも組んでみたい。特にペイントルーム。

四コマ版『1ちゃんす!』は驚くほどミニ四駆と関係ない日常系マンガを目指してます(汗)。

タイトルどうすっかな。

『1ちゃんす! プランF』とか。

有馬記念が終わったという事は、イッテンゴまで2週間を切ったという事だ!!

今日から京浜東北線車内モニターでの広告も開始!!

前から書いているが(汗)、最近のミニ四駆はいきなりステーキじゃなくてフロント提灯だーとかフレキだーとかいう風潮(あくまで感覚です)に満ちていて、構成するパーツのはたらきや得手・不得手について実感する機会が少ないなぁと思った次第。
先日の新橋スターターパック会で強く確信した。

川口名人の :twitter: は本当にガンチクがある。
---
プラモ製作に関するトラブル・アクシデントにお答えする際にトラブった原因を理解することが大事、という話をセットでするようにはしてるんだけど伝搬していくうちにそこの所は抜けて結果の所だけ伝わっていくのが歯痒いなぁ。
そこだけだと間違った用法になることもあるし…。

きょうたまたまトレッサ横浜(TPF横浜店があるショッピングモール)にいったら、E-girlsのイベントをやっていて、こぎれいなお姉さんを中心にハイタッチ会に長蛇の列ができていた。
アイドルとはまた違うカテゴリーなのかもしれないが、同性にここまで受け入れられるグループというのは稀有だし、それ故にズルズルと引き延ばすよりは、デルタピークを検知する充電器のように「きざし」を感知した時点でスパッと終わるのがキレイだと感じた次第。

ついに4コマのネームを絵師さんに送ってしまった。サイは投げられた(アニマルカイザー的な情景)!!

カラオケ行きたい!!

あざやかなーいーろまーとーうはもんわー
かーぜーうけーてーとびーたーったー

キラキラとーひかるーまーぶーしーいーそーら

えとーー♪

有馬記念。

映像を先ほどようやく確認したが、一周目の4コーナーでアーモンドアイはかなりリキんでいる。これは2005年、3冠のかかった菊花賞でディープインパクトが見せたのと同じ現象。アタマの良い馬ほど、2周するレースの4コーナーでスパートしようとしてしまう。ディープは武豊の好騎乗で内側に寄せ、馬群に入れることでパワーロスを最小限にとどめたが、アーモンドアイは外を通ってしまった。そこをルメールが必死に抑えたものの、いうなればブレーキを踏みながらアクセルを踏み込んだような状態になってしまった。

結果論だが、行くに任せてアエロリットを捕まえて、自分のペースで進められればあるいは2着はあったかも知れない。

それほどまでにリスグラシューは速かった。

ここはミニ四駆Donです(汗)

jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/

仮面ライダーゼロワン#16 

まさかニチアサの枠でTOBという単語を聞くとは思わなんだ

未央「全然違うじゃん!」
武内P「…」
未央「言ったよね!?『有馬記念のリスグラシューは地雷!海外帰りは不安!レーン騎手は中山経験なし!』って!この結果は何?」
武内P「内をロスなく運んだ鞍上の好騎乗…そしてこの強さ…素晴らしい馬です…当然の結果です…」
未央「もういいよ!私競馬辞める t.co/S0aUZWzlwc

今まで本当にありがとうございました。

俺たちの競馬はこれからだ!

~第一部 完~

タミヤプラモデルファクトリー横浜店わず。
親子連れがロデオソニックとマッハダッシュを買って組み立ててる。

まあハトメだから大丈夫かな(汗)

三連単1着ながし
軸 ⑨
相手 ⑥⑩⑭

⑩サートゥルナーリアは前走6着だが中山でG1を2勝。勝たないまでも馬券に絡む能力はあるはず。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです