川口名人の は本当にガンチクがある。
---
プラモ製作に関するトラブル・アクシデントにお答えする際にトラブった原因を理解することが大事、という話をセットでするようにはしてるんだけど伝搬していくうちにそこの所は抜けて結果の所だけ伝わっていくのが歯痒いなぁ。
そこだけだと間違った用法になることもあるし…。
#すいプラ
【PV】 Take a Chance! ~Song for "mini4" Girls ボイドラ『1ちゃんす!』テーマソング
https://www.youtube.com/watch?v=kQe12MaT7V8&feature=youtu.be
有馬記念。
映像を先ほどようやく確認したが、一周目の4コーナーでアーモンドアイはかなりリキんでいる。これは2005年、3冠のかかった菊花賞でディープインパクトが見せたのと同じ現象。アタマの良い馬ほど、2周するレースの4コーナーでスパートしようとしてしまう。ディープは武豊の好騎乗で内側に寄せ、馬群に入れることでパワーロスを最小限にとどめたが、アーモンドアイは外を通ってしまった。そこをルメールが必死に抑えたものの、いうなればブレーキを踏みながらアクセルを踏み込んだような状態になってしまった。
結果論だが、行くに任せてアエロリットを捕まえて、自分のペースで進められればあるいは2着はあったかも知れない。
それほどまでにリスグラシューは速かった。
ここはミニ四駆Donです(汗)
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/arima/result/arima2019.html
【有馬記念】リスグラシューが有終V レーン「引退というのが残念。この馬が一番強い」
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/12/22/kiji/20191222s00004048256000c.html
未央「全然違うじゃん!」
武内P「…」
未央「言ったよね!?『有馬記念のリスグラシューは地雷!海外帰りは不安!レーン騎手は中山経験なし!』って!この結果は何?」
武内P「内をロスなく運んだ鞍上の好騎乗…そしてこの強さ…素晴らしい馬です…当然の結果です…」
未央「もういいよ!私競馬辞める https://t.co/S0aUZWzlwc
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。