Show newer

楽しければやるし続ける。楽しくなくなったらやらない。「ボクにはこれしかないから」とか言って眉間にしわ寄せながらやるのが一番よくない。(個人の意見です)

今のところはミニ四駆は楽しい範囲に入ってます。

競馬はあんま楽しくないけど、俺にはこれしかないから(汗)。

Show thread

きのうテレビで所ジョージの半生を振り返る的な企画をやってて、かくありたしと思った次第。自分が面白いと思ったことを続ければいいのよね。

特徴となる部分をことごとく変えてってるからコンデレの趣旨からするとアレかもしれない(汗)。

いちんち外にも出ずに仕事してると、手を動かす時間が気持ちいいですな。

今が1994〜5年頃の理由

・エヴァンゲリオンがまだ続いてる
・ときメモをプレイできるハードが発売された
・レッツ&ゴー!のゲームが人気

日本人ならときメモじゃろが!(演:ラモス瑠偉)

今は1994年です

一冊完結のライトノベルを誰か勧めてください!

若者のエッセンスを吸収したい、エヴァTV放送時は高2だった41歳です。

自宅でLDK以外の部屋があり、隔離されてテレワークできるのはいいが、閉鎖空間で黙々と仕事してると消耗が早いですね。
デンドロビウムに乗ったコウの豹変ぷりが今なら理解できる。

藤崎詩織の誕生日を家内の誕生日にするのは自分でもどうかと思う。

仮面ライダーゼロワンは、知財権啓蒙の教材としても優れている気がする。

ネオVQSはレーサーミニ四駆、というよりはレツゴ寄りのデザインということが判明した。

こういう状況下だと「デビュー」とか「プロ」とか、あるいは「引退」とかの概念も変わってくるな。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです