Show newer

webラジオ

初回のゲストは

あの! ミニ四駆アドバイザー、アストさんです!

エヴァックリマンチョコ食いながら、ベックスコーヒーショップの綾波パッケージコーヒーを飲んでる。

今は2020年。

オーディオドラマはDlsiteのカテゴリー分けでASMRと同じに扱われるのが不満。

国語で文学を教えるというのは、保健体育で【問題ある内容を含むトゥートのため、表示できません】

完全に一致:

When @TakumaSatoRacer won the in 2017, a fan suggested that the next time he won, Sato posed like the Glico Man, a popular attaction in Dōtonbori in Osaka, Japan.

彼は思い出した // He remembered. t.co/fUWe7UeOkb

このテのテーマは、昨年読んだ『AIに負けない子どもを育てる』(新井紀子著・東洋経済新報社)が興味ぶかかっなァ。

str.toyokeizai.net/books/97844

まあ、契約書を理解できないで死ぬことはあり得るが、文学を理解できなくても死なないから、読みたいものを読めばヨシ!!

紫色のロボットといえば

アマゾンプライムミュージックに、ビルドシリーズのサントラが上がっていた。

一部の曲のタイトルが良い。

私がまだ小倉の取引先に出入りしていた頃

住宅街にロケットランチャー 北九州市、県警が捜索
2012年6月28日 23:01

r.nikkei.com/article/DGXNASDG2

佐藤琢磨、インディ500の2度目の優勝で世界にむけて“グリコポーズ”

f1-gate.com/sato/f1_58055.html

グリコは棚橋弘至選手のパトロンでもあるわけで。いずれも40代ということを考えると、素晴らしい広告効果か。

ディズニー「ムーラン」配信に切り替え 劇場公開は取りやめ(産経新聞)

news.yahoo.co.jp/articles/904b

うーむ、劇場を満杯にできない状況下ではこちらの方がマシということか?

コンテンツ業界は今後、10人から少しずつふんだくるよりも、1人から徹底的にシボりとった方がいいという、ヤミ金ウシジマくんみたいな世界になっていのだろうか。

第104回インディ500速報:佐藤琢磨がディクソンの猛追を抑え2017年以来2度目の快挙を達成

as-web.jp/overseas/616067

ぐおおおおおおお!!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです