完全に一致:
When @TakumaSatoRacer won the #Indy500 in 2017, a fan suggested that the next time he won, Sato posed like the Glico Man, a popular attaction in Dōtonbori in Osaka, Japan.
彼は思い出した // He remembered. https://t.co/fUWe7UeOkb
このテのテーマは、昨年読んだ『AIに負けない子どもを育てる』(新井紀子著・東洋経済新報社)が興味ぶかかっなァ。
私がまだ小倉の取引先に出入りしていた頃
住宅街にロケットランチャー 北九州市、県警が捜索
2012年6月28日 23:01
佐藤琢磨、インディ500の2度目の優勝で世界にむけて“グリコポーズ”
https://f1-gate.com/sato/f1_58055.html
グリコは棚橋弘至選手のパトロンでもあるわけで。いずれも40代ということを考えると、素晴らしい広告効果か。
ディズニー「ムーラン」配信に切り替え 劇場公開は取りやめ(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/904b8c2656e64990fa0b58d9f6b0ce3d42ba8a03
うーむ、劇場を満杯にできない状況下ではこちらの方がマシということか?
コンテンツ業界は今後、10人から少しずつふんだくるよりも、1人から徹底的にシボりとった方がいいという、ヤミ金ウシジマくんみたいな世界になっていのだろうか。
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。