佐藤琢磨のレース史|19歳でレーシングカートを始めた実績なしの異端児【F1編】
https://news.yahoo.co.jp/articles/320b1f300cf1dda8f04a37c89346cbf55e190cb2
こんなレース人生、マンガ原作として編集部に持ち込んだら「荒唐無稽すぎて読者が付いてこれない」って突き返されますよ。
1998年の某大学には、佐藤琢磨と冲方丁、荒川静香、熊谷千葉市長(と某バーニー)がいたんだなぁ。
火星の表面は、意外と『鉄血』の火星っぽかった(当たり前だ)。
https://twitter.com/takurodaimaru/status/1308305129918009344?s=19
FMW旗揚げメンバーである「Mr.デンジャー」こと松永光弘氏の連載記事が面白い。本人に取れば地獄だったろうが、飲食業界のダークサイドがきっちり描かれている。人気商売全般に共通する知見なのではないか。
中嶋一貴&トヨタ8号車、ル・マン24時間レース3連覇を達成! 小林可夢偉のトヨタ7号車は3位
https://jp.motorsport.com/lemans/news/2020-88th-le-mans-24h-race-report-finish/4878565/
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。