Show newer

毎年大晦日はカミさんが実家の手伝いに行くので、しれっとコミケに行ってしまうのが定番になっていたのだが今年は寂し!

別の締め方をしてくるか

“動くガンダム”特別演出で新年を迎えよう!「ガンダムチャンネル 年越しスペシャル2020」12月31日21時から生配信決定!
阪口大助&加隈亜衣が出演!

gundam.info/news/video-music/0

ウッソとフレディか! さらにできるようになったな!

ボストン・ダイナミクスのロボットによるダンス映像。跳ぶ! 片足で立つ! すげぇ。

youtu.be/fn3KWM1kuAw

さて久々にフレキを、と思い立ってストックしていたポリカABSのMSシャーシを取り出してみましたら。

これは加工には向いてませんな(汗)!!

なまじ強度があるだけにカッターのこの刃が入りづらい。でもって全体に膨れ気味なのか、なかなか可動するようにならない。

これは没だな(汗)

トム・ソーヤで太ももの中に入れるパーツを取り寄せて、フミナパイセンをこんな風にしてしまいました。本当にごめんなさい。

今年はウイルス禍を差し引いても、SNSを用いて「気に入らないものをやめさせる」傾向がより強まった1年であった。

このままでは新しいことを始める事のリスクばかり肥大し、どんな分野でもイノベーションが生まれなくなると危惧している。

昨日辺りからビルドファイターズトライを見直してるのだが、メイジンのレッドウォーリアも、ルーカスのクロスボーンガンダムX1フルクロスも、「非アニメ化作品のガンダムが動く」というエポックだということにいまさら気づいた。

ウチの家内が、ディープインパクトが勝った皐月賞と日本ダービーの現場にいたことは生涯自慢できる。
(その場にD.庄司選手とkimzo選手もいたわけだが)

長谷川裕一『機動戦士クロスボーンガンダム』をまとめ読み中。

氏の絵は線が細くて電子書籍向けじゃないなぁ(汗)

飲みの席で野球とガンダムとOracleの話はしちゃいけないと……

『エヴァンゲリオン』シリーズのファン創作物の公開に関するガイドライン(カラー公式サイト)

khara.co.jp/guideline/

無償での静止画の引用を、基本的に許可している。実に示唆に富む。短い文言だがじっくり読み込みたい。

横浜で買い物してたカミさんが、駅構内にあったガンダムカフェポップアップショップで買ってきてくれた。えらい!

馬連は万馬券でした

今年1年ミニ四駆donを競馬専門紙にしてすみませんでした

宣言どおり、来年1月4日まで中央競馬の馬券購入を自粛します

買い目です。

馬連BOX5.9.10.13

三連複BOX一頭軸
軸13
相手5.7.9.10.12

複勝2.11

有馬記念フルゲート16頭チェック!

⑮オセアグレイト 牡4
ステイヤーズS勝ち馬が有馬記念で好走した例は少ない。それ以前の戦績にも見るべきところはないが、鞍上の奇襲には気を付けたい。
結論→消し。

⑯ユーキャンスマイル 牡5
今シーズン、阪神大章典1着から天皇賞(春)は4着。アルゼンチン共和国杯4着からジャパンカップを12着。ピークアウトした感は否めない。しかも外枠発走。
結論→消し。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです