Show newer

高さ18メートル「実物大ガンダム」で話題に…海外初出店の「ららぽーと」が上海で開業

news.biglobe.ne.jp/internation

ほう

二又川のビックカメラを覗いたら、ミニ四駆コーナーでキットとファーストトライを合わせて買う親子(子供は小学四年生くらい)連れがいて、こういうジェネレーションにいきわたってきたなぁという想いと、何と言うかガツガツやらずに気楽に続けていきたいなと思った次第。

入り切らなかった素材を追加した拡大版! 庵野秀明氏に密着するドキュメンタリー「プロフェッショナル」が本日放送

game.watch.impress.co.jp/docs/

ピアニスト、キーボーディストの和泉宏隆氏急逝の報に絶句。

T-SQUAREの黄金期を支え、ブラスバンドの名曲「TAKARAJIMA」を作曲した方と言えば通じるだろうか?

ご自身の作品をすべて新録でリリースする仕事の途中だったが……。

合掌。

ウチの娘もμ'sの歌を車中で歌う時期があったな……。

何もかも懐かしい……。

ふと思いついた言葉だが「アーマーザガン」ってなんでしたっけ?(Web検索はしていない)

台場を検問付きのレジャー解放区にすればよいのでは、と書いたところで福井晴敏の『Op.ローズダスト』を思い出した。

さすがにあれの映像化は無理だなぁ。

マンガは今デジタル作画が増えているので、わざわざ電子ペーパー端末に映すよりもモニターに出す方が本来的ではないかという気がしてきた。

つねに16:9の見開きで見えるしなぁ。

本誌予想は京都11Rマイラーズカップ(G2)馬連1,580円を見事的中!

当たる! 1ちゃんす!予想で競馬に勝ちましょう!!(死亡フラグ)

『終末ツーリング』さいとー栄

comic-walker.com/contents/deta

コミックスが明後日発売ということで情報が流れてきたが、なんかイイ感じたぞ?

何らかの原因で人類が滅びた(?)日本を少女2人(?)がバイクでめぐるというもの。

緻密な書き込みと躍動感あるコマ割がよい。

会場都合による、イベントの直前での中止などみていると「自分でコントロールできる場所(物理・仮想問わず)」を確保することが重要と認識する。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです