Show newer

仮面ライダーBLACK DX(デジタルトランスフォーメーション)

さきほど会社の同期に「にへいさん、フワちゃんプロレス二度目の挑戦ってニュース見た! オカダカズチカから技を教わったんだって? スゴいね!」と話しかけられ。

猪木さん、あなたの提唱した「環状線理論」の正しさを目の当たりにしてます……。

メン地下、知ってますか? 女子中高生が熱狂、危険な「推し活」

news.yahoo.co.jp/pickup/646114

チャリンチャリンどころじゃなくてカネのゲリラ豪雨が降ってますがなですわ(汗)

10年くらい前のジョークで、「サザエさん」の過去の脚本を全部データ化しておいて、検索窓にサブタイトルを投入すると一話分の台本が出来てくるなんていうシステムの話題があったが(俺のまわりだけか)、もうそんなものはとっくに実現してるんだろうな。

国際ロマンス詐欺、弁護士による二次被害も 現実は「お金を取り戻すのはほぼ不可能」

news.yahoo.co.jp/articles/a6ba

外国人や外国人を装った人物が、SNSを通じて恋愛感情を抱かせお金を騙し取るもので、新型コロナウイルスの感染が広がった約3年前から被害が確認されている。

当初は「日本に会いに行くため10万ドルを送金して欲しい」「事故に遭ったからお金を振り込んで欲しい」など直接お金を振り込むよう要求するものが多かったが、投資に誘いお金を騙し取るケースが増えているという。

…ってこれ本当に何とかチューバーそのものじゃんすか(汗)。

「俺のエコノミー」の進化の究極が「国際ロマンス詐欺」ではないかと考えた月曜の朝。

おはようございます。

年内に全レースでの情報提供が予定されている、トラッキング情報付きのJRAレース映像が来ました。

折り返す時がカッコいい

youtube.com/watch?v=akxvORFUwL

水星の魔女 #15 

機動戦士ガンダム グエルの受難

の最新話ごっつぁんでした

#『推しの子』#1 

で、人気アイドル(Mステっぽいテレビに出た直後)の手取りが20万という描写、妙な説得力があった(汗)。

「『アイカツ!』でアイドルに憧れて、本当に(地下 ※筆者注)アイドルになれました!」

というツイートを見て、静かに泣く。

カニカマは信じればカニの味がするかもだけど、節子、それビー玉や。

回転寿司が、タッチパネルで都度オーダーする式に変わっている(変らざるを得ない)のが、もっともらしいわかりやすい「『俺の』化」のサンプルだろう。

コミティアまであと2週間か(汗)。

コミティアカタログにはとよ田みのる先生のロングインタビューが掲載されてたぞ

タミヤさんしばらく再販でつなぐ日々が続きそうだな~。

第四次ブームはタミヤさんが付けた呼び方で、実質は2013年あたりからの「第三次ムーブメント」が退潮期に入り始めたということか。

マンガの空振りをどう取り戻すか。

成り行きが注目される。

推しの子#2 

原作未履修で見ております。

地下アイドルの内情が生々しい(汗)。

「監督」にシンパシーを覚えるが「子供部屋おじさん」と看破されてしまってるところがイヤハヤ(汗)。

久々にテレワークしたら、中古で買った家用のACアダプタを「もう使うこともあるまい」と破棄してたことに気づき(汗)、省エネ耐久レースになっている(汗)

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです