開催直前で異例の監督が参加辞退&声優7人出演辞退 ライブ声劇「モルスリウム」主催と折り合いつかず
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5f8d8d27d6cf7c0c386b348f3283e91fcea9fa
くぅ~明日は我が身!!
新橋駅で広告を見たヤンマガ連載中のマンガ『平成敗残兵すみれちゃん』。
試し読みの1話を見たら「元地下アイドルの31歳すみれちゃんが、いとこにそそのかされて同人写真集を出す」という導入で、つい最近そんな話が身近にあったなァ…
#というね
レーサーミニ四駆が誕生した経緯は、現在発売中の『昭和50年男』の特集に詳しいのでフォロワー各位は是非読まれたし。
かいつまんで説明すると、
・1980年代なかばにオフロードRCカーブームが起きてコロコロコミックでも特集が組まれる
・ただキットで二万円近く、RC装置やバッテリー類を揃えようとすると五万円に迫るRCカーと、コロコロ読者である小学生の間にアンマッチが発生していた
・コロコロ編集部からタミヤに対してRCカーのカタチを模したプラモデルキットの開発を持ちかけられる
だとか。
で、作ったは良いものの走らせる場所や走らせ方がノープランだったので、後付けでコースやレギュレーションが整備され、1988年夏の第一回ジャパンカップ開催につながっていく……。
ということなのです。
JR The Grasshopper Jr.
https://www.tamiyausa.com/shop/132-vs/jr-the-grasshopper-jr/
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。