Show newer

アニメ産業崩壊リスクに国連も警鐘-低賃金や長時間労働の是正急務

bloomberg.co.jp/news/articles/

帝国データバンク情報統括部の飯島大介副係長は、小規模なアニメ制作スタジオの間で統合が進み、1社当たりの収益性の改善が期待されると話す。労働環境改善のためにも「現状の会社数から少なくとも半分程度にならないと到底業界として持続可能ではない」と述べた。

ニャアアアアン

鯖缶が熱心に千早愛を語ってくれなければ、ここにはたどり着かなかったわけで……ありがサンキュー!

よし今日は川崎ラゾーナのnamcoで実施中の「THE IDOLM@STER TOURS(ツアマス)」最終ロケテストを体験してくるぞ

仮に建設中やら軍の施設があるとかで、320平方キロのうち半分ぐらいが居住スペースだとして熊谷市くらい。

熊谷で有名になるのは結構な〇〇〇〇だぜェ……

あと名古屋市(326.5)もそうみたい。

確かにこの範囲内で、子を産み、育て、そして死んでいくことも可能だけど閉塞感は否めませんなァ……。

Show thread

まめちしき

ガンダム世界で描かれるスペースコロニー1基の、居住可能な部分の面積は約320平方キロメートル。

これは神奈川県相模原市(328.7平方キロ)とほぼ同じ(汗)。

日テレの朝の情報番組「Zip!」では、番組の最後に出演者が挑戦するミニゲームがあるのだが、1月からずっと「ガンダムボウリング」なんですな(汗)。

ハロを転がして、ザクの絵が貼ってある的をいくつ倒せるか、という。

戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ!!

「トレイルミニ四駆」の発表、なかなかに衝撃的だが、タミヤは過去に、

・ベービーレーサー
・ちびコロレーサー
・クイックレーサー

という簡易な自動車模型シリーズを突発的に発売している歴史がある。

ミニ四駆も本来その歴史に連なるべきものだったのだが、レーサーミニ四駆が爆発的なヒット商品となってしまったんですな。

私がミニ四駆2次ブームに触れたのは大学1年の春、サイクロンマグナムTRFやディオスパーダが発売された頃である。

その時は「いやぁ、大学生にもなってミニ四駆をまたやるとは思わなんだ」と思ったものだが、それから28年経って、自分の娘が大学に進もうというところでもまだミニ四駆を作ってるというのはさすがに想像しなかった未来である(汗)。

はやりすたりはあれど、同じ規格で40年続いているホビーは他にあるまい。

新日本プロレス!
3月6日旗揚げ記念日!
カード決定前にチケット取っていたのだが、
降ってわいた棚橋選手のIWGP挑戦!

見よ! 大田区は赤く燃えている!

本日、私の所属部門が「年休取得推奨日」として指定した日なので、不本意ですがお休みとさせていただいております(汗)。

不本意ですが、GQuuuuuuXのフィルムコマをもらってこようと思います。

アイドルイベント、開始5分後に公演中止 「安全の確保が難しい」と判断 ファンからは賛否両論

news.yahoo.co.jp/articles/e3ac

何となく読んでたら「ラジオ女子」のメンバーに知ったよう名前を見つけたが、同姓同名の他人でしたナ(汗)。

当人は大阪のオートメッセ(オートサロンの大阪版)にいらっしゃるようです(汗)。

GQuuuuuuX禁断症状が出ているが、特典が変わるので明日以降にした方がいい、とガンダムが言っている。

著作権・商標権は「人間の怒りや独占欲をブーストさせる」側面も…ネット時代の“エセ権利”トラブル対処法

news.yahoo.co.jp/articles/49cb

見出しに比べると内容はショボい(死語)が、自身が権利侵害を「やる側」から「やられる側」になるリスクもある……という意識は必要かもしれない。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです