Show newer

横浜駅西口のエディオンに立ち寄ったら30MSハルシュタイン閣下が山積み。ゆゆしき事態。
といいつつ私もスルーなわけですが(汗)。

きのう初めてマーダーミステリーというものを体験してきまして、まァなんというか、世の中自分の知らないマーケットが拡がってるもんだなァと思いましたね(汗)。
しかもそれがカードを引いたりするんじゃなくて、部屋の中を探索するタイプのプログラムだったので、「リアル脱出ゲーム」も同時に体験してきた感じでした。イヤハヤ。

【逸話】F1・ロータス79のRCカーを発売した際、開発側は走行性能に優れるポリカボディを採用したかったが、リアリティを欠くため俊作氏は断固承認せず。
開発サイドは緻密なプラボディを標準としたうえで「プラボディのカバー」という名目でポリカボディを同梱したそうな。

【声かけ事案】『ミリオンライブ!』のTシャツで出社したら、エレベーターで後輩の女子に「わたしデレPです」と声をかけられてしまう。

椎名高志先生のありがてぇ言葉。
たぶんタミヤ製品の精度や緻密さが心を打つのはこういうことなのだろう。
そしてそれは、俊作氏のワンマンがもたらした功罪そのものだった。

x.com/Takashi_Shiina/status/19

2005年のバンナムのうごき

4月7日 PS2『機動戦士ガンダム一年戦争』発売
5月2日 バンダイ・ナムコ経営統合を発表
7月26日 アーケード『THE IDOLM@STER』稼働開始
9月29日 バンダイナムコホールディングス設立

あれから20年。まさに「その時歴史が動いた」ですわねェ……。

家内に処方された「ゾコーバ」というコロナ治療薬、高いけどさすがの効き目。

にしても「ゾコーバ」ってZAFTの水陸両用MSっぽくないですか(汗)?

板チョコアイスのキャンペーンでミリオンライブ!矢吹可奈ちゃんのタペストリーが当たりました(汗)
B2サイズ。そこそこ大きい。

ミリオンライブはママさんキャストが多いので、安心です。
※にへいが担当している二階堂千鶴のCV:野村香菜子さんのXから

x.com/kanako_nomura/status/187

鈴木みのり (声優)
鈴木みのる (プロレスラー)

『風になる』(アニメ映画『猫の恩返し』主題歌)
『風になれ』(鈴木みのる入場曲)

日本語ムズカシー

765AS信号機の中でも注目はやはり如月千早さんなわけで。

72(ここで文章は途絶えている)

やはり池袋モデラーズギャラリーには足を運ぼうと思う。
メーカーへのロイヤルティ(忠誠心)を示すためにも…。

モデラーズギャラリー、掘り出し物は白のレクサスLBXくらいらしい。スケールモデルのジャンク市やゲリラ販売品もないっぽいのでどうすっかな~。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです