そういえば、フォロワー諸兄は藤津亮太氏の『富野由悠季論』は読んでますよね?

読まないと人生暗いぞ

イオマグヌッソをつかって、手塚治虫が虫プロを興さなかった世界線を目指そうとするが、結局どこからともなく富野喜幸(原文ママ)が湧いて出てきて『機動戦士ガンダム』を製作してしまうというのはどうか。

アニメーションもゲームも産業が巨大な割に製作現場が脆弱ということは改めて言うまでもなく。そこにクリエイターの個性や持ち味が入り込む余地はなく。
一方でクリエイターの個性に依拠しているマンガは作品・作家の使い捨てが横行しており。

寒い時代だと思わんか

『スーパーロボット大戦Y』に『仮面ライダーW』がDLCで参戦ですってねェ

『スーパーヒーロー作戦』ってラインはどこへ行ったのか

新宿の駿河屋を覗いたら、ジフレドいがい大量に並んでましたなGQuuuuuuXシリーズ(汗)

とりあえずフォロワー諸兄で『田宮模型の仕事』を読んでない方はすぐに読んでください。

Xに上がってる写真を見ると、店内の在庫品やミニ四駆のコースなどすべてがそのまま放置してある模様。

Show thread

ケイホビーがいきなり今日閉店とな。夜逃げか。まァ模型店はどこも苦しいわナ。

プラモデル業界は盛況と言われているのに、どうしてこうなるのか。

コミティアは少なくとも11月開催の155までは参加するが、いわゆる「所期の目的を達成した」と判断できなくなくなくもない、と思っている。

手元に素材がないけど、「働く」っていうのは

ジンネマン「こんなはずじゃなかった、というのはお前の想像力不足だ」

ですわねェ……。

スーパーロボット大戦はエヴァ・マクロス初参戦となったPS1の「α」をやったっきりですな(汗)。

で、その時ちょうど就職活動中で、松戸のバンプレストには4回行きましたけど3回目の面接で落とされましたね(汗)。

あれでそっち業界に足を踏み入れていれば、人生270度くらい変わってました(汗)。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです