ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。
また明日『アイカツ×プリパラ』を鑑賞することになった
今年とにかく映画を観まくってます
GQ 6回キンツア 4回キミプリ 3回カツパラ 5回
あとタローマン 1回
プギャー
ゲーミングPCを導入しまして、直近で話題になっているSteam『魔法少女ノ魔女裁判』をプレイしているが、コレはキテるね!!Switch版が間もなくリリースされる予定なのと、『コープスパーティー』制作者と次は組むらしいので、今後の成り行きが注目される(紋切り型)。
といいつつ、ホラーみのある作品は、あんまり積極的に推したくはないのだが(汗)。
大人は赤いきつね/緑のたぬき、少年はすき家
寒い時代だと思わんか(思わない)
HGUCゴッドガンダムのパッケージ、英語表記がRGに続いて「バーニングガンダム」になっていた。なぜ当時ゴッドにしてしまったのか……。
オカダ・カズチカ、ファンではない。でも好きではある(汗)
福岡ァ!
https://x.com/EventKbc/status/1986599484218864015?t=6D09AWf8tgq9S4hN0CmjbA&s=19
みんな、冷静になろう
https://x.com/toyosuisan_jp/status/1986661367290753506?t=6wgpI__210ZujQg1s_zFdw&s=19
炎尾燃先生(島本和彦『燃えよペン』『吼えろペン』)の名言として「駄作を作る勇気」というワードが挙げられることが多いが、これはヘボいものをつくることを是としているのではない。発想を想像にとどめるのではなく、カタチにしてアウトプットすることの重要さを説いているのだ。結果としてそれが不評であっても知ったことか。という。(個人の感想です)
塗料はどうやって“乾く”のか──ラッカー・水性・エナメル、三者三様の仕組み: ZAREGOTO https://share.google/weMnD9vfKUFreIcQh
意外と知らなかったわ
ミニ四駆やろうぜ(自戒)※写真と本文は関係ありません
今年の流行語は
「~とガンダムが言っている」
今年のタミヤ主催大会はもう終わりかな?現時点で、来週末のタミヤフェアでのステチャンと、12月のつま恋がアナウンスされているのみだし。
一部週刊誌では、戦隊のワクを引き継いで新たな特撮シリーズが放映されるとのことだが果たして。
戦隊シリーズの今後についての公式発表がない以上、憶測は避けたいところではある。が、「配信で視聴する層が増え、オモチャのCMをスキップされてしまうためスポンサーの収入が伸びず…」という言説はある程度納得できる。その対策なのかはわからないが、最新のプリキュアでは「アイキャッチに商品のアピールが露骨に組み込まれている」。子供向けテレビ番組自体が成り立たなくなってきてるっスね……。
ん?!
https://x.com/HobbySite/status/1984953702705414360?t=7WNYosroJA53bxtVQcDniA&s=19
ヤマハ、やってることの次元が違うhttps://x.com/nihei_labs/status/1984095327964799119?t=sHiv0VXNT77w_rSb6QeUSA&s=19
トヨタ✕バンダイナムコ
エイシャラエイシャー
戦隊シリーズ終了って本当かよ
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです