Show newer

一部位1~2gのためにメンテナンス負荷が増えるのは好ましくない、ヒューマンエラーも増える
だからビス止めでいいと思うしゴールドターミナルを積極的に採用する

つまり現地で壊れると、直しても再発するのでメンテナンスが一気にしんどくなる

組み接ぎの問題点は一度壊れると切り欠きにダメージが入るので、直すたびに強度は下がっていくことだと思う

ブラックフライデーセールのやつが届いた
あんまりブラックじゃない

@kumanotetu 大きさと価格的にはいい感じなんですけど表示電圧がガバいってきいて、電圧チェッカー買うのでためらってる感じですね

@Landsale_TL
安定化電源というにはアレですが、自分は慣らしなど雑多な電源としてこれ使ってます
パワーステーション NO-PS01 amazon.co.jp/dp/B00NBH6SXW/ref

@Landsale_TL ヨコモのYZの古いの使ったりパワステ使ったりです。最近は3V回しをしてるのでパワステ使うことが多いですw低電圧は時間かかりすぎる…

‪旧センターシャーシが手に入った [´・ω・`]b‬
‪赤染めしよう‬

BT>
> 「ツウは替玉をそのまま食べる」という情報を教えてもらった

正気じゃない

一撃で腹を下しそうだ

一蘭にはハリガネを超えた『超剛鉄麺』が存在する / さらに “中の人” から聞いた「替玉注文方法」を試したら替玉の概念が一変してしまった | ロケットニュース24
rocketnews24.com/2019/12/05/13

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです