ミニ四駆は2019/05から開始ミニ四駆だけpawooから抽出する感じ&ミニ四駆関係の絡みは此方でやろうかなとメインのアカウントはhttps://pawoo.net/@Landsale_TL
ミニ四駆の加工沼レベルマックスの所業がこれ
こういうもの作り出したらもうだめこれはただ切りたい削りたいだけだから…
くみつぎ? https://pawoo.net/media/vdKnL1ANZ0hP735aN3k
車軸用外径6ミリのベアリング一覧
一枚目(両方微妙)角穴:ベアリングが詰まるとロックされるので使い物にならない丸穴:穴が丸いので角穴に比べるとマシだけど、そもそも角穴と同じく板金を折り曲げてるので強度がない
二枚目(どちらかを使うといい)620:外装がアルミ削り出しなので値段高め しっかり強度と精度があるHG丸穴:同じく削り出し。ちょっと値段がお安くなり、中のグリス量が控えめになってて手を加えなくても結構回る
@odn ?????????
車軸用なら右より左のほうがおすすめ""HG""丸穴ってのがおすすめ
もうぱなぽは駄目だ…
アルミローラーの真ん中にベアリング入ってるんやぞ…
ボールベアリング持ってないから大丈夫セーフ
ぱなぽさん…まさか気がついてないのかもう自分がベアリング中毒だということに…
あくまで沼入りした後は加工技術でレベル分けてるからね
ベアリング脱脂はFRP切断レベルなのでそろそろぱなぽさんはベアリングの脱脂を始める
番外ベアリングの脱脂を始める
カーボンプレートでギアカバー作ってもまだミニ四駆レベルマックスではないプラモのレベルで補える
組み継いでなくてもカーボンプレートでギヤカバー作ってる時点で資格十分では??
カーボン削る能力はミニ四駆でしか熟成しないから
いや埋めて削るのは模型やってれば出来るからミニ四駆レベルに依存しないから…
そろそろ強度が足りてないからやろうとはおもっていたが今のマシンは微妙だった
今回のマシンで組み接ぎやってレベルマックスになろうと思う
らんらんまだカーボン組み接ぎしてないからレベルマックスじゃないです
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです