ミニ四駆復帰組。よろしくお願いしますモットーは『何事も取り敢えずやってみる』
最終的こんなんになりました。お聞きした通りジャンプ中の姿勢は良いですね😃
MA、MSを使ってきたから分からなかったけどシャフト駆動のシャーシってギヤ音こんなにうるさかったっけ? ギヤの位置だしとかしてないから鳴るのは仕方ないけど😅
それと、自分が行ってるコジマ静岡店さんのコースでは俺が作った車にはギミック系はあまり必要ないみたい😅FM-Aもキャッチャーダンパー外しました😅
取り敢えず形になった😅これからシェイクダウン行ってきます☺️
ブロッケンGは好きなのでギミックは東北マスダンだけかなぁ。出来るだけ形を崩さず作りたい
FM-Aゲット🎵やっぱブロッケンGカッコいい🎵
縮みタイヤ作ってみた。大径ハードローハイトは幅も2㍉位縮んだ 小径ノーマルはまだいまいちかなぁ?これ、縮む前にホイールに付けといた方がいい?それとも縮みきったあとに?ようわからん😅
昨日ハードタイヤ履かせて走らせたけど走行音がうるさい😅硬いタイヤだから仕方ないんだけどねぇ
遂にポータブルピット買っちゃった😁
コジマ静岡店さんに行ってきました。結果的にこれでCOせずに完走。ブレーキはフロントにブラック、リアにグレー、フロントのスタビ代わりだった11㍉が悪さしていたらしく替わりにマルチブレーキキットの部品をつけたらこっちの方が良さげでした。
夜勤2連チャン目でテンションがおかしな事になってます。取り敢えず今日はこれでシェイクダウン。これでリアブレーキを決めていきます
1号機まさかのキャッチャーダンパー取っ払ったらジャンプ中の姿勢安定(笑)いやね、薄々分かってたんですよ。『ジャンプ中ケツ下がりだなぁ』て。マスダンもスクエアの重いやつ付けてたし。思いきって外したら真っ直ぐ飛ぶようになりました(笑)
あかん、ブレーキ沼にハマった…俺にブレーキマルチステー要らないかも😅
1号機のボディを思い入れのあるトライダガーZMCに交換。そして新商品をすぐ買いたくなるタイプです。リアではなくフロントに付けてみました
現状フロントの13ミリAAのスタビがわりに11ミリボールベアリングを採用してるけどローラー個数が6個に戻ったらどーしよう😅やはりクラウンギヤか湯呑み🍵スタビが無難なところ?
1号機のMAはファイヤードラゴンのボディに交換。2号機にライキリを載せました。基本MAを大径、MSを小径でいきたいと思います。
立体コースを大径と小径で走らせて思ったんだけど重心が高くなる分だけ大径はやっぱり不利なのだろうか?多分、大径マシンで電池落とし等をやっても小径で電池落としや重心を下げる改造をしていた方が完走率高いよね。でも、大径+HDPかトルクチューンで小径に勝ちたいなぁ。
地元のコジマが明日ステチャレなのでコース変更したらしいので行ってきました。1号機、2号機共にまさかのセッティングどハマりでほとんどCOせず完走(笑)しかし残念ながら明日は別件の用事があるためステチャレには参加しません。数少ないCOで、TRFワークスが大変なことになったのでライキリさんのクリアボディ買ってきました。
リバティエンペラーかビッグバンゴーストのボディほしいけど今は売ってないのかしら?
試走に行ってきました。東北ダンパーの効果スゲー(笑)スロープ等は全くCOしなくなりました。キャッチャーを買ってきたので1号機はキャッチャーダンパーにしようかと思います。ただ、残念ながら1号機も2号機もLCですっ飛ぶようになってしまいただいま混乱中 2号機の方は11mmボールベアリングから12-13mmアルミに変えたのが影響してんのかなぁ?
東北ダンパー作ってみた。これから試走に行ってみようと思います
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです