Show newer

@Bernie_Nihei 2017年にアカウント登録したときのマッスィーンですかね(汗)

@Bernie_Nihei 貼りませんけど、プレスリリースが「クビ」のそれに見えたもんでね……
セーラさんと違って、ツイートを追ってても声優活動の痕跡がまるでない人だったし

@Bernie_Nihei チュートリアルでツノダを作って、膨大なマシンセッティングのパラメータを見て満足しました

NETFLIXのF1ドキュメンタリー、チマチマと空き時間に観てるのだけど、ようやく2022シーズンを見終えた
日本のF1界隈では否定的意見が多くてあんまり観られてないみたいなのだけど、一つ圧倒的なアドバンテージがあって、「4K HDR」でF1マシンを観られるというところ
これを観るまではDAZN画質のF1中継でもいいかと思っていたけれど、生中継でこれをよそで観られるならすぐ乗り換えます

まあその高画質映像は半分くらいおっさんのヒゲの剃り跡を映すのに費やされてるわけですが(汗)

『ガルパン』のメインキャスト(主役チームのメンバー)の方が本日付けで所属事務所を退所されたというツイートを見まして。
あれだけのヒット作の主役級でも10年経つと若手の期間が終わって「カベ」にぶつかるんだなと暗澹たる思いです。
また、『ガルパン』に関して言えば、数十人の声優さんを長期に渡ってネームドキャラとして使ってるわけですが、既に『ガルパン』以外声優の仕事がないリタイヤ状態の人も沢山いるだろうと推察する。

何が言いたいかって言うと、最終章を早く完結させろ、ってこと!

歌舞伎っつーのはそもそも、女性が演じるところから始まって、江戸時代になって「風紀が乱れる」(有り体に言って性的に消費される)からと言って「若衆歌舞伎」(若くてイケメン)→「野郎歌舞伎」(おっさん)と規制の強化に従って変化していったわけで、別に高尚な芸術というわけでもないです。

ほら、ジャニーズも主力が高齢化するに従って同じ道をたどってるじゃないですか

水星の魔女#18 

なんかもうスレッタがすべての視聴者の同情を買って、プロスペラとエリクトが全てのヘイトを受け止めるような展開で、予想どおりだけど最悪

水星の魔女#17 

決闘=大人の代理戦争、っていうのは最初からある構図だけれど、ミオリネも誕生日とともにそちら側に行ってしまった
エアリアルを失うことで、プロスペラからもサラッと捨てられそうなスレッタ

ってところで来週総集編かよ〜

水星の魔女#16(最後まで観た) 

能登怖いよ能登

この地獄を救うのはボブしかいない

水星の魔女#16(アバンしか観てない) 

能登怖いよ能登

@nisaonhobby 定価だとちょっときついですねえ
なんかこう、Ankerの製品て「あと一つだけ約足りない」ものばかりのような気がするんですよねえ
素直な全部入りがない
そういう戦略っぽいですが

@nisaonhobby これですか?

気になってるんですけど、この値段なら有線LANが欲しくてもう一押しなんですよねえ

amzn.asia/d/9K7T0Gn

昨日吐いたのは呑んだあとにカフェラテ飲んだからか……

@poppinwillow
ちなみに、胃腸が弱っているときには何を飲めばいいですか

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです