@Bernie_Nihei
Z
逆シャア
何を隠そう前職が家賃保証会社の社員でして。
内勤だったので日常的に督促業務に関わることはありませんでしたが、研修で督促業務に行ったり、人足として強制執行に関わることはありました。
一応業界のパイオニアを自任する会社だったので業界内知名度は高かったんですが、何しろ相手にするのはビジネスマナーとか一切通用しない不動産業者だったので内勤でも損耗率は非常に高かった。
ここで触れられてる督促の専従者は、増して心を殺さないとできない仕事でしたね。
ダビング10導入時のメーカー側当事者たるTDKのコラム。
私が挙げた問題点は最初から把握されていました。
で、ダビング10導入を強硬に主張したのは放送業界で、機器メーカーは終始反対だったという経緯があるのですよね。
@Bernie_Nihei
もう少し言葉を添えますと、「HDDから光学ディスクに移す利益がなんにもない」ですかね
@Bernie_Nihei
・孫コピーができない
・ディスクメディアが廃止になったときに他のメディア(HDDとか)に移行する手段がない
・コピーガードかかってるのに録画用ディスクを買うときに補償金が上乗せされてる
このへんが大きいですかねえ
@kumanotetu
私ランチで行って夕飯食べに行くときもあります……
うちの近所本当に飲食店ないんだよ……!
なんで直径を平方根に沿って縮小するかと言うと、円の面積が半分になるからですね。
ゆえに、プロペラシャフトの寸法を起点にして設計される駆動系の設計で、2mmシャフトの設計の相似形を取れる、と。
公式がネタバレを公開しはじめたぞぉ
ミニ四駆と同い年、ホットショットに始まって1次ブームも2次ブームもドップリ。中断期間を経て復帰。勝ちたい!