Show newer

ガンプラ疎いので教えていただきたい。
明日ジークアクスの商品群が受付開始らしいのですが、どこで予約するんですか?
プレバン?小売店?

ジークアクス2回目 

後半パートのキーワード「マヴ」。
たびたび出てくるわけですが、出てくる度に言葉の解像度が上がるようになってるんですね。

シャリア・ブル的にはシャアと自分の関係性こそがマヴ、単なる戦術ではない、ということなのかな。

で、マチュとシュウジは「本当のマヴ」

ステーションチャレンジで片軸・両軸を分けたように、今の公式レースにおけるMSフレキしか勝ち残らない≒MSシャーシのキットしか売れない、状況を打破したいというのはあるんでしょうねえ。

プラス、ぱっと見で自社の何の製品だか判別できないような改造をされると新規層が引いていく、というのもありそう。

Q 【その他】 ミニ四駆キャッチャーを加工して使用することはできますか?
Aできません。

これ、実はやってもらいたくなかったのか……

「主人公が正規の軍人でガンダムパイロット」なのは
0080
0083
08小隊
か。全部90年代の宇宙世紀。
ミリタリーに寄ったガンダムが受けてたゆえか。

何を隠そう前職が家賃保証会社の社員でして。
内勤だったので日常的に督促業務に関わることはありませんでしたが、研修で督促業務に行ったり、人足として強制執行に関わることはありました。

一応業界のパイオニアを自任する会社だったので業界内知名度は高かったんですが、何しろ相手にするのはビジネスマナーとか一切通用しない不動産業者だったので内勤でも損耗率は非常に高かった。
ここで触れられてる督促の専従者は、増して心を殺さないとできない仕事でしたね。

gendai.media/articles/-/145171

関西に住んでたら『探偵!ナイトスクープ』は録画してでも見るかもしれない
(まぜっかえす)

ダビング10導入時のメーカー側当事者たるTDKのコラム。
私が挙げた問題点は最初から把握されていました。
で、ダビング10導入を強硬に主張したのは放送業界で、機器メーカーは終始反対だったという経緯があるのですよね。

tdk.com/ja/tech-mag/knowledge/

@Bernie_Nihei
もう少し言葉を添えますと、「HDDから光学ディスクに移す利益がなんにもない」ですかね

@Bernie_Nihei
・孫コピーができない
・ディスクメディアが廃止になったときに他のメディア(HDDとか)に移行する手段がない
・コピーガードかかってるのに録画用ディスクを買うときに補償金が上乗せされてる

このへんが大きいですかねえ

録画需要、支えていたのは映画、アニメ、ドラマだったと思うんですが、全部サブスクで観られるようになっちゃったんですよね。

ただ、地上アナログ時代にHDDレコーダーが出て、こういうパッケージにならない番組を録画する習慣が生まれかけたのにコピーワンとかダビング10で使い物にならなくした業界の罪はあると思います。

常駐してるのが自分一人の現場に取引先からみかん5kgが届いた結果、「来る人来る人にみかんを食わせようとするおじさん」が爆誕した。

若者にものを食わせようとする年寄り、こうやって生まれるんだな……

@kumanotetu
私ランチで行って夕飯食べに行くときもあります……

うちの近所本当に飲食店ないんだよ……!

近所の中国人系町中華に毎日通ったら、「明日臨時休業ダカラネ!」と言われるようになった(汗)

俺のなれはてはここでよかったのか

ファースト三部作に続いて逆シャアを観直しているわけですが、ナナイ・ミゲルの配役が直近のシリーズの黒幕と同じって相当思い切ってますね(汗)
シャアの好みがこういう女だということなんでしょうが。

なんで直径を平方根に沿って縮小するかと言うと、円の面積が半分になるからですね。
ゆえに、プロペラシャフトの寸法を起点にして設計される駆動系の設計で、2mmシャフトの設計の相似形を取れる、と。

Show thread

ミニ四駆のプロペラシャフト、なんで2mmの次が1.4mmなんだろうとか考えてたが、2の平方根だからか。
カメラの絞りと一緒。

若さゆえのあやまち 

って雰囲気で名言になってたけど、シャアがサイド7に自ら行かなかったことなんだな

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです