Show newer

何か燃えるたびに引き合いに出される作品ですが、まあ昔からこういう変な人はいて、SNSで見える化されたのと、尻馬に乗る愚か者が増えたということでしょうねえ

通ってた美容院で担当してくれてた美容師さんが独立開業を昨年12月にした。
のだけど、この2月からキャッシュレス決済は1万円以上から、とかいう20世紀のラジコン屋みたいなことを始めていて、既に資金繰りがヤバそう。
新規クーポン使えるから1回は行っとくかな……

@Bernie_Nihei namco直営店、柏にないのよね
高額大型筐体系ですか。
流山か松戸に行かなければ

@Bernie_Nihei いわゆるゲーセンでの展開になるのかショッピングモール系の展開になるのか成注

異次元フェスの「WATER BLUE NEW WORLD」観てたら外なのに涙出てきた。

蛇足でも詐欺でも構わんからもっと大きい箱で追加公演やらんかな……

今のiPhone使い始めてから3年くらい、 :twitter_x: のTLを流してる時に不意に一番上までスクロールする動作が頻発していて、イーロン!!!みたいな感じになっていた。

が、どうやら自分のiPhoneの持ち方のクセだったらしい(汗)
左手の親指と中指でiPhoneの天地をつまんで、右手の親指でスクロールさせるスタイルなのだが、このときに画面の上部を触ると一番上までスクロールするのがiOSの仕様らしい。

ここを意識して持つようになったら不意のスクロールがなくなった。

@Bernie_Nihei
あー、俺がフェンスカーの聖地(汗)の残党だからタイムアタックばっかりやってたイメージがあるんだなたぶん。
大人は公式出られなかったからすっごい些細な改良を繰り返してタイムを見るしか楽しみがなかった時代(汗)

二次ブーム期のミニ四駆のショップレース、地域性もありそうですがタイムアタックが多くて拘束時間が長いものが多かった(ような気がする)
たぶんJCJCスロープ導入前のタミヤレギュレーションだとコースアウトポイントがレーンチェンジしかないのが原因だったのかな。

今はほぼトーナメントないし勝ち抜き方式になっているので人数が多くても短時間で終わるのがメリット。
タイムアタックよりは番狂わせも起きやすい。

なんか書いてるうちにタイムアタックのメリットがわからなくなってきて話がまとまらない。
なんであんなにタイムアタックばっかりやってたんだっけ?

異次元フェス、配信始まります。
プロデューサーさんにもぜひご覧いただきたい

x.com/ijigenfes/status/1887335

ジークアクスの配信動画で初めてマフィア梶田氏の素のしゃべりを聞きましたが、脚本家の倉田英之氏(メイド・イン・アビスなど)と声といい話す内容といいそっくりで驚いた。オタク中年男性はみんなこういう感じの話し方に行きつくのか(汗)

youtube.com/live/JKYe5TC6VRE?s

@kumanotetu
ありがとうございます
2/19ですか。明日というのはガセか

HGジークアクスが即日完売したのを見て恐怖してます。

ガンプラ疎いので教えていただきたい。
明日ジークアクスの商品群が受付開始らしいのですが、どこで予約するんですか?
プレバン?小売店?

ジークアクス2回目 

後半パートのキーワード「マヴ」。
たびたび出てくるわけですが、出てくる度に言葉の解像度が上がるようになってるんですね。

シャリア・ブル的にはシャアと自分の関係性こそがマヴ、単なる戦術ではない、ということなのかな。

で、マチュとシュウジは「本当のマヴ」

ステーションチャレンジで片軸・両軸を分けたように、今の公式レースにおけるMSフレキしか勝ち残らない≒MSシャーシのキットしか売れない、状況を打破したいというのはあるんでしょうねえ。

プラス、ぱっと見で自社の何の製品だか判別できないような改造をされると新規層が引いていく、というのもありそう。

Q 【その他】 ミニ四駆キャッチャーを加工して使用することはできますか?
Aできません。

これ、実はやってもらいたくなかったのか……

「主人公が正規の軍人でガンダムパイロット」なのは
0080
0083
08小隊
か。全部90年代の宇宙世紀。
ミリタリーに寄ったガンダムが受けてたゆえか。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです