Show newer

マジでARやるくらいならs2やれって言うわ。ARはめんどくさいぞマジで

@osprey_tgz s2はARとかやるより楽なのでお勧めしたいところですわ…

いやまぁ初心者に勧めるならMAとか勧めるわな

ここの住人も皆両軸多いわね?方軸ユーザーおらくない

真鍮に座繰り入れるのはなかなかめんどいよね

いやぁミニ四駆作ってたらもうこんな時間

皿ビスはどうしてもって時とかブレーキ貼るところとビスの位置がかぶる時くらいじゃない実際

タミテは2つくらいストックあるといいかも。なお出先で忘れて現地で買って増える模様

タミテ貼るとブレーキスポンジを剥がす時テープごと剥がせるのでらくちん

タミテはブレーキの露出の調整とかに使えるので必須アイテム

タミテはブレーキとプレートの間に貼るとプレートがブレーキスポンジの粘着面でベタベタにならなくなるよ。

FRPで二箇所ぐらいならこうやって皿ビス加工も出来なくもない

@kihee ただ最近はピン打ちでも壊れるの嫌ってナット止め多いみたいですね。

フロントバンパーの固定に皿ビス使わないのがいいかも?タイヤ近いから地面に擦りにくいし。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです