ゆっくりと。
おっと。メガミデバイスもフレームアームズ・ガールもいないって訳じゃあないんですゾ。
破損するとおっかないので、なかなかお外に連れて行けないだけですさぁ~
Z80(相当品)のマシン語だったら当時ちょっとはカジってたけれど、あっという間に旧式化して使い物にならなくなった思い出。
ちなみにこれが当時使ってたマシン。いまだに動きます。
ワタクシは、ただの旧・武装神姫残党。しかし古参でもなければ、モデラーでもないのです。
そして、これが本日のミッション!
懐かしい単語を 見た気がします。
今日はずっと三浦にいましたよ。(サニーシャトルもってったのにまったく走らせずに帰って来たマン)
アンドロメダ屋模型店さんいってました。生マシンディケイダー(違)見てきましたよー
ときに。心が乱れた時は、こうして海を数時間眺めております。
模型だと細かいパーツが滑り飛んだりするのが実は結構ストレスになると気付いたので、やりたくなった時にしかやらない事にしたんですわ~
先頃初めてメガミデバイスを入手した記念に、4姫を並べてみましたよ。
左から宇宙うさ(ガレージキット/首から下は旧武装神姫)・ブロッカーズフィオーレ・メガミデバイス・フレームアームズガール。
やっちゃった(てへ)
昨日は定例身内会でした。ミニ四駆はいつも通り、三ツ沢の「元気っ子さん」にて。
そして 公約も果たしました。
はぴすまさんいってきました。
土曜に走水へ桜を見に行こうかな。散ってなければいいけれど。その帰りにはぴすまさんで走らせるんだ……
ゆえにこのブロッカーズFioreは、文字通り8年ぶりに我が家が入手したボークス製品なんです、というお話。
ボークスの1/6ドールとはこれのことですかな……?
ミニ四駆も ぬかりなく走らせて参りました。
昨日横須賀、今日二宮~
まさかのタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦見学とか、最高の花見日和とか、いろいろ。
ミニ四駆は持って行けなかったけど夜桜は撮って来たなど。
マグナムは のサイクロン7しかないですなあ…ボディはこの 実走型にあげちゃったので、代わりを完成させなきゃ。
我が家にシャドウシャークはありませんが、身内メンバーの1人がイタリアスペシャルを保有してますのでちょい貼り😀
ちなみにステーの緑メッキは両面テープ+折り紙です。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです