ゆっくりと。
( 祭り)
了解、トランザム!
雑魚です(実物
いってきました大井川!のってきましたSL列車!
もちろんミニ四駆もね!!
メッキボディはですね、ナイトレースで使うと面白いと思うんです。照明は全体的に控えめに。電飾を加えるとモアベター。
身内勢で同じマシンはBe-1しかなかったのですが、この度我が家にバロンビエント2019JCVer.が増えましたので、Be-1祭りだけでなくバロンビエント祭りも出来るようになったのですよ。
ごぶさたしております。最近はこういう感じでしたよ、と。
ちなみにリライズのリアル側メイン舞台になってるのは横浜MM21地区、赤レンガ倉庫が中心です。
動くガンダム計画(+ガンダムベース横浜)は、もうちょっと離れた山下埠頭になりますね~。
「タークシー!……むぅ~、タァァァクシィィィィィィッ!!!!」
今日は行きつけのお店でスーパーミニ四駆祭り&Be-1祭りでしたよ。
今日はユースタイルファクトリーさんを初訪問しましたよ。実はもぬすごい近距離だったんだけどなかなか訪れる機会がなかったのです。
今日もひとっ走りしてきましたのですよ。
わたしは なにを やっているのでせうか
土曜の元気っ子さんでのミニ四駆っぷり。楽しかったなぁ。
昨日はずっと三浦半島の先端におっ たのですが、その道すがらこのようなものを見つけましたヨ😀
「だが残念!アストロはもうあった!」
先週栃木方面に行ったけど、SL列車に乗るのが目的でした。ミニ四駆は持っていけなかったけど、偶然足を踏み入れたお店はマナー面であまりにアレな感じだったので、結果的には持って行かなくて良かったのかも。
には書きましたけど、昨日は海辺で青空ガンプラした後身内メンバーと合流してトレッサで走っておりました。身内メンバーもめきめき実力を上げてきて、ザウルスマシン対決とかが今回特にアツかったですね。
AKガーデン?なにそれおいしいの?
今日は湘南方面を、二宮まで流れておりました。
昨日は身内会してました。サンダーレイカル搭載のアトミがそろそろ寿命っぽいのと、ターミナルがそろそろ限界ぽいので、新しいの買わないとね。
ちなみに最後に買った電源系ゲームはPS2の「ナイトウィザード」。それもゲームとしてではなく、もはや資料としての購入でした。
え?PSP用のコレはどうなのかって?ああ、ぶっちゃけ「例の2人」が欲しかっただけ。だからゲームの方はいっぺんも遊ばぬまま、封印!まァそもそもPSP持ってないからネ!ぎゃふん!
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです