ゆっくりと。
ついったではサラちゃんにしか言及してませんが、実は+αもございまして~
例の新型ローラー、試してみました。基本的にはリヤ用って感じですが、素組みの や 、または画像のような「新型ブレーキ+スライドダンパー」との組み合わせが想定されてるみたいですね~
すっかりご無沙汰しておりますが、この土・日における我が家の動静がこちらになります。
ライズエンペラーと聞いて。
先日の藤沢での走行会から。
マッハダッシュ にここまで追い縋るアトミックチューン の図。
さっきまで、身内メンバーと一緒にトレッサでひとっ走りしてました。
今回アツかったのは、なんといっても 祭り。
なお、ちゃんとした場所ではそれなりにちゃんとしたマシンで走りもしますよ~
たまにふざけます。
今日は休みをいいことに、ジャンク再生品の でひとっ走り。ノーブレーキノーマスダンノーマルモータースパイクタイヤという無茶仕様で、当然マグナムトノレネード連発!😅
そして、これが「今まで溜め込んできた参加賞だけでほぼ1台組めちゃったマシン」。買ったのは、たしかモーターとギヤとシャフトとFRPステーだけ…。
メッキ面に背景の大理石模様が映ると、揺らめく水面みたいでちょっと楽しげな感じ。
先週末は珍しくステチャレに出現。まあ、結果はお察しって事で。
で、記念品のボディをあまってた に乗せてみました。……存外いい感じ?
また、やってました。
アトミ/4:1/大径 ライトダッシュ/4:1/大径LH ハイパー/3.5:1/LH パワダ/4.2:1/大径なお、全部満充電のネオチャンプ。
……ダッシュ系使うよりアトミ使う方が速いという謎(^^;
おっと。あれからも ちょこちょこ走ってますヨ。
ペプシマン#マストドン老人会
#マストドン老人会 重機動合体兵士ライオカイザー
#マストドン老人会 X68000
#マストドン老人会PC-6001mkⅡ
(わりと やりたかったこと)
新製品のFRPリヤブレーキステーセット、ガンブラスターに仮取り付けてみました。これ、このようにリヤバンパー外付け式のシャーシにスライドダンパーを付けたい方とか、AR用ブレーキのマウントの折れやすさにムカッ腹立てちゃった方向けかも。
昨日ステチャレいってきました。結果を残せなかったのはいつも通りなんだけど、1日ずっと時間制限に追われずのミニ四駆三昧は、ちょっと久々だった感じ。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです