Show newer

ワタクシの記憶する限りでは。
シャープのX68000も。
ボークスの1/6ドルフィーも。
コナミの武装神姫も。

全部「限られた一部層には好評ではあったけど裾野がそれ以上ほとんど広がらず、結局供給側から一方的に打ち切られた」んだからね。

ぶっちゃけ、今あの界隈を支配している「宗教めいた変な選民思想」については、いい加減脱却しておかないとそのうちアカン事になるんじゃないかと常々危惧してましたよ。

そもそもコンテンツを長続きさせたいのであれば、その拠って立つ地盤の磐石さを可能な限り保ち(ユーザー側には得てして勘違いされやすいが、これは供給する側にしか出来ない事)、かつ全体の裾野を広げる方法を常時模索していくのが正道のはず。
それが、公式自ら先鋭化を煽り足元を疎かにしているような有様では、先は見えています。

まあ、5年先が楽しみですナ。

@Nadja_tirol だからいつもいつも、スタンスこそビジネスライクながら本気になると米帝プレイに走るバンダイに、肝心な所でひっくり返されちゃうんですよな…

ユーザー層もそれが分かっていて、結局下手な選民思想に走ってる感すら。

@Nadja_tirol そんな状態だったんですか…我が家はメガミに触れ始めたのが昨春だったので全然知らなかったという話ですよ(^^;

そして、次に作る子でたぶんメガミは最後です。
どうせ作っても鼻で哂われるだけだと、あのイベントで思い知らされましたからね…

あ。ミニ四駆は変わらず活動中ですよ。
先日身内メンバーと別の場所でひとっ走りするって約束も交わしてみたり。

そんな訳で、先月以来ブキヤキット全般に対するモチベがほぼ滅殺された状態です。

というか、あのイベントから数日の間はプラモデルに触るのすら億劫になってたような。
結局、その状態から救ってくれたのはとても気軽に組めるガンプラと30MMでしたとさ。

@Nadja_tirol 模型メーカーである以上、モデラーを重視するのはわかるんです。
でも、予告ナシでお眼鏡にかなう超絶モデラーさん方に高額賞品まで出したのは明らかにやり過ぎだし、その上で「素組み部分塗装の人が少なかった」などと言われても…ものすごく困るです…

@Nadja_tirol
…なんといいますか、うちのこ自慢と言いつつ実質プラモコンテストでしたし、ブキヤ界隈にありがちなあの教団の集会めいた雰囲気がつらくなって、体調不良と相俟って途中退出したのはワタクシです(、、)

そういう意味では、ミニ四駆すらソシャゲの波から逃れられなかったのが寂しい、悲しい、悔しい。

メガミデバイスが某アリスギアとあまりにも接近し過ぎて「もはやついていけなくなった」と感じてしまった、あの3周年イベントの時には流石に及ばないにしても。

人生思うに任せない事ばかりなので、せめてゲームという娯楽の中では思うがままに動きたい!という考えが基にあったのだけど、気が付くと周辺がガチャ前提のソシャゲばかりになってしまったため、もはやゲームの世界に我が居場所はなしとみて身を引きました。

ワタクシの場合、得意かどうかは別として、好きなゲームは「自分自身の操作がゲームの結果に直結する」タイプのものなので、ランダマイザに強く依存するタイプのゲームとは相性がとことん悪いのです。

まあ、だからこそパチスロの類に陥る事もなかったという。

ソシャゲは絶対にやらない主義。
特にガチャゲはね。

単純に好みと合わないだけ。

今日は行きつけのお店でスーパーミニ四駆祭り&Be-1祭りでしたよ。

今日はユースタイルファクトリーさんを初訪問しましたよ。
実はもぬすごい近距離だったんだけどなかなか訪れる機会がなかったのです。

積みプラは存在しない我が家。
積むくらいなら買うな、が信条です😅

なお失敗した場合はジャンクパーツとして再利用される道が。

劇場版ファイブスター物語が公開されたちょっと後くらいの時期といえば、どんくらいかおわかりでしょうか。

ゴールドメッキといえば、その昔インジェクションとホワイトメタルとソフビとエッチングパーツまでふんだんに使ったナイト・オブ・ゴールドのガレージキットとかいうのがあったのを覚えてます。

実物はインジェクションのメッキ部分を削らないと接着できないとか、完成してもホワイトメタルの重みに負けて関節がへたれてくるとか、ソフビパーツで構成されたバスターランチャーがひん曲がるとか、まあ壮絶なシロモノでしたけど(^^;

ああ、ウェルドライン…
銀色のマシンでも良くみますねぇ。

というか、金属色成型だと(樹脂を型に流し込む都合上)もはや宿命めいたものとは聞いた事がありまする~

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです