Show newer

昨夜の関西勢を招いての福岡コンデレ会✨
関西勢、オンラインではキレッキレの癖キャラばっかなのにリアルで会うと実は社会的地位の高い真人間だらけなので参る😇

娘からblenderを教わっている。分かりやすくて助かる😇
3Dでキャラ作れるようになりたい〜と思いつつこの数年間何度も挫折してたけど今回は理解度が過去一高いぞ……!

GWも終盤。外でのミニ四駆活動は控えめだったけど作る方はしっかりやれてた😋
来週また新たに福岡に寄られるフォロワーさんに誘われたのでマシン整備🔧
タイムアタック仕様から併走用の高完走率仕様に。

趣味やりつつ家の事もこなし絵や動画作りの技術向上に時間をあてられた良い連休を過ごせた。
まだ明日まで休みだけど。

六本松行ってきましたー✨
ウチの子元々scratch出来たのもあってロボットプログラミング体験にどハマりしてめちゃ喜んでました🤖
ミニ四駆は小さな子たちで盛り上がってたので我々はスーラジへ😋

みんなでピット広げて久しぶりに大会の雰囲気を楽しめました​:drtr_dorako:
一次予選突破した後二回戦で大雅さんに敗れました😇

イベントも増えてきたしレースマシンを整えねば🔧

実車知識皆無なので今まで触れてなかったけど実車系ミニ四駆組んでみたらめちゃ好きになってまた世界が広がった✨ボディ削らない無加工レギュとの相性良さそう☺️

しかしMAシャーシってモーター周りや電池周りが硬過ぎて子供や初級者には難しいなと改めて感じるなど🙄

レーザーシリーズがVZだったのは正解かも。

自宅コースでタイムアタックしながら検証してたら休日がすぐ溶けた🏎
外出控えるようになると自宅コースが展開される。

久々の自宅コース展開​:drtr_dorako:​親子レース盛り上がった😆

ペラシャ周りの駆動調整に電池落としそしてモーターピンからギヤシャフトを削り出してからのカウンターギヤ押さえ加工🔧
私のS2そろそろVZに匹敵する戦闘力なのではなかろうか🤔

完全に自己満足の世界だけど作るのメチャ楽しい​:drtr_dorako:

明日の走り納めレース用のギャンボー⚡️
先日作ったものをレース仕様に換装​:drtr_dorako:

絶コンの参考出品用にクラシックスタイルなホライゾン作りました​:drtr_dorako:

ちゃんとミニ四駆で結果出したどん😋
(マシンが掲載されました)

最近作った黒と蛍光イエローのサンダーマシン⚡️新商品もガッツリ楽しんでる😋
次は全然違うカラーのマシンを絶コン用に作る予定〜

ギャンボー作るのに土日を費やしてしまった😇でも満足⚡️

ギャンボー届いたので速攻開封✨
これ作りたかったんだ〜😋

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです