Show newer

@kumanotetu oh……テレビ版を追ってました💦
私自身はオタ推しです☺️

@kumanotetu やまい回良かったです✨我が家ではワセダが人気です☺️

@yamaninn21 黒は無かった〜
シルバーだけあったので買っておいた。黒は今はもう見かけないね……💦

ドラテルもアラキタさんも頭の中ではラストまでの構成はだいたい出来上がってるのだ。描き出すのに時間がかかるので小出しになってるだけなのだ……!
漫画じゃなくて一枚絵で小出しにする場合もある🙃

お盆休みはタイヤ削りと水着絵描きしかしてない😗

具現化の際に様々な制約と戦うことになる……😇

ストーリー構成は頭の中では簡単に作れるんだ……頭の中では……😇
具現化するのが大変すぎてなかなか見せられない……!

午後から天神で予定あるので途中でトムソーヤ寄っていこう〜

ペラタイヤ二個完成〜☺️
二個作るまでに二個失敗したのでハーフ用のダミータイヤに回す!
明日仕入れるタイヤを使ってあと2つ作る予定🔧

そうか世間はまだジャパンカップの最中なのか……
夏が来る前に熊本大会終わっちゃってるからなぁ……(・ω・)

@kumanotetu 彼のはてっぺん手前で横向いて挟まってました……!
多分重さでハーフタイヤが滑ったのかなと。
重いマシンはグリップ重視でまっすぐ登れたら良さそうですー

@kumanotetu 元々遺産としての保存の話はあったらしいんですよね。
現在のようになったのは再建を願う信者の人たちに寄り添ったのかアメリカの圧力があったのか、いまだによく分かってないらしいですが……。

次の世代にもちゃんと伝えていかねばと思う長崎生まれです。

@kumanotetu 世界的に見れば長崎はアメリカがキリスト教の教会の上に落としたという凄いインパクトがあるのですが何故かあまり公に語られないんですよね……。
広島のドームと違って遺跡もすぐ無くされちゃいましたし。

ローフリお芋色……🍠
タイヤ、ローラー、マスダンなど目立つパーツの色ほんと難しいですね💦

S2を大系26mmにしたので24mmハーフをMAに移してみた。
赤いハーフタイヤも作りたくなってくる。

@kumanotetu 認めたくないものだな……!
(どういう基準なのでしょうw)

@Bernie_Nihei おぉ、それは知りませんでした。
と言うことはこか数日話題になってた件もそこそこ厳しいチェックは通過してたんですね〜
解釈の違いの範囲ということか……🤔

ミニ四駆のレギュの話題がよく上がるけど、私6月に初めて参加した公式大会で車検が採寸だけの超アッサリで驚きました🙂

中開けてモーターの違法改造やギヤのチェックとかしないんだぁ……と。
(進行的に難しいと思われるけど)

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです