Show newer

ヨドバシ博多で友人とレース🏎
二人とも前回より善くなってきました☺️

ヨドバシ博多に来ました〜
小径タイヤでのセッティングを試します☺️

諸々落ち着いたので午後からヨドバシ行ってみよう〜

@kumanotetu 詳細ありがとうございます!マステ巻くのは初めて知りました……!
カウンターギヤが横にブレてピニオンギヤとの噛み合わせが怪しいそうだったのでそこだけ調整しましたー。
キツキツにならないように少々のゆとりは必要ですね☺️

昨夜MAシャーシのギヤの位置出しを試してみた。個体差があるらしいので慎重に確認しながらやろう。
何となく回転が力強くなった気がする…………が走らせるまでまだよく分からない。

絶縁ワッシャー、意外と簡単に抜き出せるんだなぁ。

@kumanotetu マスキングテープ良いですね!目視ですぐ分かるガイドがあれば安心ですね✨

@kumanotetu 頑張ってヤスリかけてたらアレ??……と💦
何かで再利用します〜☺️

向きを間違えて削ってるのもう少し早く気付けばいいのに……\(^o^)/

赤のマルチテープが1つだけ売れ残ってたので確保しといた。
自分のマシンは青より合わせやすそう(本当は黒が欲しかったけど)。

@kumanotetu そうですよね……。コースを管理してくださってる方には本当に感謝です。

近所にサーキットがあった頃もっとやっておけばよかった……。
もう少し気軽に博多まで出られるようになりたい。

ホイールとタイヤをアバンテMk2に回したブラックセイバー用に黒の小径ホイールと黄色の小径ナローハードタイヤを確保〜。

仕事抜け出してミニ四駆のパーツを買いに来ました☺️

@Bernie_Nihei ファイター人形は当時コンデレマシンで活躍してた印象があります☺️
画像は手元にある1990年のコロコロコミックより。

@kumanotetu 立ってる姿とマシンに乗せられるドライバー姿(バギー系マシンの様な)の2種類のミニ四ファイターが入ってます☺️
子供の頃は塗装で苦戦しました💦

@Bernie_Nihei ターボエンドは「カッコイイ」でしたね☺️
当時は『GO!GO!ミニ四ファイター』でいろいろ学びました。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです