2019年ミニ四駆に復帰しました。試行錯誤しながら楽しんでます☺️http://hrd-u1.com
X4mini、モバイルバッテリーでリフレッシュ試してみてる。設定は700mAで良いのかな?
「ミニ四駆ちゃんねる」検索してみましたがもろに当時流行ってたOpenPNEで作ったものですね〜(当時仕事で作ってました)
2000年代のミニ四駆事情興味深い……!mixi等のSNSが流行りだした頃ですね〜
タイムを計って分かったが、ちょっと走らせるだけでバッテリーのパワーってすぐ落ちるんだな……。充電後一発目だけ速い🏎
作業部屋の横でうちの子が超速ガイドを音読してる……📙しめしめ……
通勤途中の山忍くんと少し一緒に走らせてからの解散〜☺️
ポン付けVSマシン、ライトダッシュで普通に速い🏎24秒台だけど扱い易くて丁度良いマシンに仕上がった。(もっと速くしたいとか言い出したが……)
私のマシンだとだいたい23秒台。速い人は21秒とか出てる〜\(^o^)/
朝ヨドバシです☺️ラップタイマーが装着されました✨管理人さんたちと一緒です。
超速ガイド、意外と今まで見落としてたり知らなかったことが載ってて勉強になる(復帰組)。
運動会は10月後半が良いと思うんだけど……\(^o^)/アツイ🌞
おっ復帰してる〜\(^o^)/
ジャンプ時、スローで見ると普段通り壁に当たってたけど新しく作ったリヤのギミックがちゃんと動いていなしてくれてた✨
今回もヨドバシ博多楽しかったです✨時間がすぐ過ぎますね……!
到着ー!
ぼちぼち博多につきま〜す🚃
小さいうちはやはり電子書籍よりも紙の本を与えた方がいつでも自分で読めるので良いな。紙の方を買おう(超速ガイド)。
キンコーズ行ってみようかなぁ
いろいろ対策考えたり妄想してる時間も楽しい(仕事中)。
ヨドバシ行くまでに仕事しとかねば(`・ω・´)
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです