3Dプリント便利ですよー。プリンターは自分で持ってないですが、各種3Dプリントサービスが充実してきてます。Tinkercad という無料で使えるオンラインCADで作って、モデルをDMM.makeの3Dプリントサービスで出力してもらってます。昨日モデリングしたものは、2400円ほどで出力できます。
@kihee めっちゃ今更で申し訳ないのですが、調べたところ3月よりフォースラボさん共同製作でその形状の治具の販売始めた人がいるので、あまり公表するとその方たちから難癖つけられるかも知れません。。
作ってみた!に留めた方が良さそうです🤔
@kumanotetu あら!?まじですか…。売るようなものかなこれ…。木工とかやるような人には当たり前の単純な冶具なので、こんなもので難癖付けられてもという気はしますが…気を付けます。3Dプリンタの精度と出力コストの関係で、この形状が最適なんです。なので、誰が考えてもこうなると思います。モデリング面倒な人向けに、そのまま注文できるようにフリーで公表しようと思ったんですが…フォースラボさんやその製作者さんがどういう人たちか分からないので止めておきますね…
@kihee お気持ちは理解できます😅目的がシンプルな以上、この形になるのは理解してますし
でも個人で3Dプリンタでの治具販売してる方なので、問題なくても営業妨害だとか言われかねないので。。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです
@kihee
お気持ちは理解できます😅
目的がシンプルな以上、この形になるのは理解してますし
でも個人で3Dプリンタでの治具販売してる方なので、問題なくても営業妨害だとか言われかねないので。。