@kumanotetu ①はチャンピオンナンバーとして欠番、ということかもしれませんねー
@kumanotetu 本当は最初の組に入るつもりで行ったんですが、車検でモーターピンスタビの頭にテープ巻いてね、って言われて2組目になっちゃいました(笑)
短くした後に巻くのすっかり忘れてました
ミニ四駆人気衰えず タミヤ「アバンテJr.」のスペシャルキットも https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/100501495/ #日経トレンディネット
@kumanotetu 何もしてないという割には静かな駆動音でしたし、絶対何かしらやってますよね(笑)
出来る人とPC壊す人の「何もしてない」は信用してはいけないやつだ・・・
@kumanotetu 自分には、動作の軽さが衝撃的でした。簡易なレンダリングとはいえ、時代遅れのマシンでも余裕で動く軽さだったことは、高額なワークステーションを持てない若い人にもユーザーを広げ、3D動画制作人口を爆発的に増やしたと思います。
子供の遊びに付き合うつもりで二十云年ぶりに手を出したが最後、翌日には提灯ぶら下げてみたり3Dプリンタ用に部品をモデリングし始めたり…。