Show newer

息子のジュニア。順調にトップを走るも3周目で既に走っているのが息子のマシンのみ、息子のマシンも速度が乗ってアイガー上での着地が伸びていき…飛び越して着地失敗で終わりました。この感じだと、3周目超えても4周目5周目はダメでしたね。やはりTDPが正解のようです。

まずはファミリー。トップで安定して来たのでこれは行ったか!?と思ったら、最終ラップのアイガー着地でコース変わっちゃいました(笑)

と思ったけど、始まったレースのあまりの感想率の低さにやっぱりTDPまで落としました(笑)
攻める気の息子もさすがにLDPに(笑)

ウエイト位置をフロント上がりになるポジションから水平になるポジションに変更、モーターはLDP、タイヤはスーパーハードのハーフ、で行ってきまーす。
息子はMDPで勝負をかける模様…

明日…もう今日か…のウインターの準備終了ー。結局ウエイトマシマシな感じで仕上げました。1日目の完走率がかなり悪かったようなので、現場で確認してセッティングするためMDP〜TTPと一通り持っていくことに。

今日も私に勝って絶好調の息子は、明日の調整に頭を悩ませてます。ようやく大人とやっても速度で負けないくらいになってきたこともあり、スピードを落とすことに躊躇している様子……しかしバウンシングストレート初体験、しかも3連となると、かなり用心したほうがいいと思うんだけどなー……(笑)

低速レイアウトですかー、明日どうしようかな…。ファミリーは完走目指してトルクチューンにしようかなぁ…

話題のOlli入れてみました。はー、面白いですねこれ…

ダミータイヤは青にしました。全体が赤いから色がケンカするかと思ったら、意外と良い感じの差し色に。
後ろは :ma_chassis: フクロウGT。 :s2_chassis: のに続き可愛くて良い感じ。

かっこいいなーと思うのは、アストラルスターやライキリなんかの実写スポーツ系のマシンなんですが、レースではもっぱらサンダーショットのクリヤボディなんですよね。横並びで嫌だなーとは思いますが、実際使うとナルホド載せやすい……。

低反発タイヤを用いて衝撃を跳ね返さずに吸収するタイプのトレサスを早く完成させなきゃ……

今猛威を振るう :ms_chassis: フレキの次に来るのは、やっぱり :ma_chassis: だと思うので、研究がんばろ。 

加速・最高速度ともに :ma_chassis: に分があるので、あとはどう安定させるかなんだよな……。ブレーキ制御と、衝撃の分散……前者はブレーキ高さのシビアな調整と脇腹ブレーキでかなり改善したけど、後者はまだまだ……。 :ms_chassis: のような簡単なフレキ化ができない :ma_chassis: で、どのように衝撃を分散するか……

Perlはもう見かけないですねー。新規案件だけじゃなくて、古い環境の移行なんかでも殆どがPHP

Python勉強中です。PHPもろくに書けてないのに……と思ったけど、やり始めたら性に合ってるみたいで割と楽しいです

超シンプルで、しかし効果的な、サイドに取り付けたFRPサブプレートによる脇腹ブレーキ。腹ブレーキは地上高1.5mmまで下げます。アイガー対策に。
ダミータイヤ何色のにしようかなー

あんまり自分からデザイナーに何か言うのは避けてるんですけどね。美大卒で紙からウェブまでゴリゴリのデザイナー経験のあるSEにデザイン突っ込まれるとか嫌でしょうから……。

フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと https://note.mu/pittan/n/n5789d09c5575 

ウェブ担当のデザイナーさんに、APIからJSONで情報渡すので実装はお任せします、って言ったら、「それってフロントエンドでやることですか?」って聞かれて驚愕しました。フロントエンドでやらなければ誰がやるんです?って聞き返したら「デザイン画をお渡ししてシステム側でやるんじゃないんですか?」と。情報を受け取って表示するのは『ウェブデザイン』の仕事だと思っていたので、自分がかつて、デザイナーなのに何故システム屋扱いされてきたのか、その理由がちょっと分かった気がしました。
とても厳しいことを言えば、情報が常に変化するのが当たり前な現代で、バックエンドから情報を取得して画面に展開することができないようなデザイナーは、今やもうウェブデザイナーとは言えないと思うのです。たとえそれが出来なくとも、せめて表示される情報の変化に耐えられるデザインが出来なければ、そのデザインに価値は無いと思います。

昨日負けた息子にリベンジを挑み、僅差で勝てました。しかし僅差て……。こっちは620やらギア抵抗抜きやら必死にあれこれしてるのに、ベアリングはPOMそのまま、ギアは空けポン、ローラーも借り物のマシンでこんな簡単に追いつかれちゃったら父親の立場が……w

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです