Show newer

JCの用意全然できてないなぁ……。ひとまず :ma_chassis: にスライドダンパー2だけ付けてみようかしら

:ma_chassis: のドッグGTがとても良かったのがここなんですよね。初めての人、特に女の子が「かわいい!」と手に取りやすく、ブレーキ足すくらいで初めからかなり速く走れ、教える側が一緒に素のマシンを組んでも勝負になり、場合によっては勝てる。初心者が最初に「たのしい!」と思える要素がとても詰まっていると思います。

俺たちのミニ四駆が今アツイ! 20年ぶりにやったらおじさんも女子大生もみんな童心に戻れた - それどこ srdk.rakuten.jp/entry/2018/05/

J-CUPのマシンどうしようかなぁ…。また軽めのマシンでいこうかと思ったけど、初体験のロッキングストレートが心配……。自分の技術だとスライドダンパーはどうセッティングしてもスピードダウンになってしまうので使いづらいし、難しい……。

ひさびさに新宿ヨドバシ寄ったら、 :ma_chassis: のくまモン機が400円で在庫処分セールだったので、大径ローハイローフリ受け取りついでに言う一台お持ち帰り。補修パーツ用にしても格安でラッキー

女の子向けなマシン、もうちょっと欲しいですね。 :ma_chassis: のドッグGTみたいな感じのがもうちょっと欲しい。動物シリーズ、もう :s2_chassis: だけ
:ma_chassis: :ar_chassis: :fma_chassis: みたいな新しいシャーシでは出ないのかなー…?

もともと車高がかなり低いので、下げる必要はなさそう。ARやMAより柔らかめなのは立体での着地に有利だろうし、FM-A、ちゃんと作ったら速そうだなぁ

バロンビエントを、とりあえずコースで走れる程度に組みました。FM-Aはシャーシ自体は結構軽いんですねぇ

本業と音楽方面で忙しくなってなかなかミニ四駆弄る時間がなくなってしまった……

GWですが、音楽方面なイベントが公私ともに続いていて、全然ミニ四駆弄れてません。実家方面がフラット天国なのを知ったのでフラット向けのを作りたいなと思っているんですが、なかなか時間が……

ステーションに空間的余裕があって、一般向けと上級者向けで別れてるといいんですけどね…
先日行ったステーションのコースでガチな大人がビュンビュン飛ばす様子を見た息子は、初心者が来ちゃいけないところだと思ったようで、「1年後に走らせる」なんて言っていました。

illustrator形式でモノクロ2値化した原稿を求められている場合、自分が紙モノをやっていたときは、
①illustratorでグレースケール変換
②photoshopでモノクロ2値化
③illustrator(CMYK)で配置
でやっていました。

illustratorでモノクロ2値に直すのは、あまりお勧めしません。基本的にモノクロ2値に一発で変換はできず、どうしてもillustratorでやるなら、ラスタライズしてから画像のトレースをかけることになります。
もしphotoshopをお持ちでしたら、そちらで読み込んで変換するほがずっと楽です。

群馬に祖母の法要に行ったついでに、サーキット置いてる模型屋に寄ってきました。以前寄った他の群馬の模型屋もそうでしたが、ほとんどフラットなコースで、来てた人たちはフェンスカーかな?ってくらいのカツカツマシンに追い充電したバッテリーでガンガン飛ばしてました。ローラーも昔流行ったような8mm,9mmのボールベアリングローラーで。群馬はこういう文化なのかなぁ…?

昨晩帰ってきたら、早速MGマラサイが増えてました…。ガンプラが際限なく増えそうで怖い…。

プラモデルもろくに作ったことのない家内が、ガンプラ作りたい!と言い出し、いきなりデカイ箱(MG?)のを作りだしました。いきなり過ぎて挫折するんじゃないかとハラハラしてましたが2晩かけて出来上がったようです。

投稿するインスタンス間違えた感が半端ないですね…

政治的なお話なので隠します 

(少なくとも表向きには)【公文書の改竄は国の根幹に関わる許されざること】であって、【公文書の管理責任は中央行政官庁全体にある】わけだし、その【中央行政官庁の最高責任者は内閣総理大臣】です。であれば、内閣府が無かったことにしてはやく終わらせたいという意思を露骨に見せている以上、立法府の一部を担う野党が騒ぐのは当然です。まず騒がなければ、無かったことにされてしまいますから。騒いで誰が得するのかという方もいますが、未来の日本国民の得になるのではないでしょうか。
本当に官僚が勝手にやったのだとしたら、『私的メモによる重要業務の厳禁』『メール等を含む公文書の原則永久保管』『一定期間後の全公開』あたりの法整備を与党が提案すべきだと思うのです。国の根幹にかかわる許されざる事を今後防ぐためです。それをしないなら、それをしないメリットが与党側にあると思われても仕方ありません。実際に与党に表にできないメリットがあるのだろうと思います。

こんな話をすると野党支持者だと思われるらしいですが、私は特定政党の支持者ではないです。

普段Vocalodonメインにしているので、mastodonの今後を憂うような話を聞くと、どこか他人事のような気がしてしまいます。
ただ、実際に維持コストはかかるわけで、それは現状管理者の手弁当のインスタンスがほとんどでしょうし、維持をあきらめたインスタンスもちらほら出てきていますし、参加者として何かいいアイデアがないものかとつらつら考えたりはするのですが……。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです