このあいだパーツ新調ついでにちょっと実験したんですけど、MSの強化バンパーに乗せてから回しの低負荷状態での最高速度(FFT演算方式計測)は 620BB 520BB POM フッ素コートSB 丸穴BB 6角穴BBの順でした。ボールベアリングは脱脂無し、ボールベアリング以外はメタルオイル使用です。耐久性など考えたらハードな利用には向かないと思いますが、POMで十分回りますね。
@kihee 低負荷データ面白いですね☺️ 自分の体感では、脱脂しなければPOMのほうが回る認識でした
あと脱脂しただけなら520BB>新620BBですけど、620はシャフトギチギチにより駆動ロスが無くなるので、仕上がると620最強な体感です
何にせよ、盲目的にGUP使ってはならぬって話ですねぇ
@kumanotetu 自分でも体感ではPOMのほうが回ってる気がしてたんですが、計測したらわずかな差ですがこうなりました。いずれにしろ、しっかり仕上げたら620が速いのは間違いなさそうです。520はロスのない実装が難しいですね。MSの強化バンパーもガタツキ大きいですし。
このあたり検証するほどに、スターターパックのブラストアロー、最初の一台として最強だなぁって思います(笑)
@kihee 自分の場合は手回しでの計測だったので、ある程度高回転だとPOMの抵抗や6角シャフトとの摩擦抵抗が大きくなるのかも知れませんね
メタル軸受けのフタ削ると良い感じのリングになるので、それをはめて520を620化するって裏技もあります620買うよりもお財布に優しいです
スターターパックはホント速いす
@kumanotetu 520をメタル軸受けのふた削ってはめ込むの、やってみたんですが、キツくてうまく入りませんでした…😅 寸法変わっちゃったのかもしれませんねー
@kihee ありゃ今後作るときは、微調整で内側を5mm径のヤスリで多少削った方が良いかもですね
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです
@kumanotetu 520をメタル軸受けのふた削ってはめ込むの、やってみたんですが、キツくてうまく入りませんでした…😅 寸法変わっちゃったのかもしれませんねー